
ADHDにオススメな仕事って何かありますか?私なんですが、ADHD気質で、マ…
ADHDにオススメな仕事って何かありますか?
私なんですが、ADHD気質で、マルチタスクが大の苦手。ミスしまくりです。
なので、人の命に関わる事(看護助手、保育士助手、介護)などは絶対無理だと思います。
他にも、コンビニはバイト経験がありますが、失敗しまくりで我ながら全くむいてなかったです。
良かったのは、小さい会社の一般事務(事務が2人だけだったので、自分のペースでできた)と、雑貨販売店(お客さんもせかせかしていない場所のため)と、ずっと同じシールを貼り続ける流れ作業のアルバイトでした。
他に、何がオススメはありますか?
また、これはやめた方が良い!って事もありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
adhdの元看護師です!ミスしまくりで向いてなかったです😢
わたしは個人経営の飲食店が良かったです!和食料亭で穏やかなお客さんも多く、メニューもチェーン店と比べて多くないので覚えられると、座席も少ないので要領がわかると落ち着いて仕事ができました!

svt🦁hoshi
うちの職場にADHDでも看護師さん居ますよ。ミスはしないですが衝動性があります。
走ったりしますね。
障害があっても雇ってる会社で
看護助手やってる方もいます。
ペースを崩さずに同じ事を繰り返す清掃はどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
えー‼️
ADHDの看護師さん…すごいです。
私、子供の薬すら間違えて塗ってしまうので、絶対何かやらかす気がします…
ニュースになりそうな…
清掃気になってます!
黙々掃除するのは大好きです!- 8時間前
-
svt🦁hoshi
その人によりですね。
清掃なら同じ事を繰り返す仕事なのでたくさん覚えること無いしいいかと思います。- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考にさせて頂きます✨
- 8時間前

ままり
今まで働いていて自分が苦しいな、無理だなって思う仕事内容が浮かぶと思うので、それを避けたものになるかなと思います。
流れ作業が得意なら工場系もありかなぁと思います😊
うちの旦那もADHDだも数年前に分かり、旦那は同じ人と同じ空間で同じ作業をするのが無理で続かず、今配送業をしているのですが1番合っていると言っていますね。
朝は職場に行きますが毎日行き先が同じわけでもないこと、日によって行き先や順番も違うこと、移動中は1人の時間というのが程よいそうです。
旦那の妹、義母も間違いなく発達障害でどちらもやはり配送の仕事は長く続いていますね。得意なのだろうと思います。
ママさんが得意やこの仕事良かった〜って思うものが1番だと思います!
うちの旦那は事務所でずっと座って同じ人と同じ仕事は絶対無理なので、同じADHDでも得意不得意でやはり違うんだなとおもいました!
-
はじめてのママリ🔰
配送なんですね!
今読ませて頂いて、私も配送結構良いかも…!と思いました。
旦那さんと同じで、人と密にかかわるのが苦手な面があります。
すごく気が張ります💧
事務の時、お使いや銀行で運転する時間が心の休息になっていたし、良いかもしれないです‼︎
ありがとうございます😊- 8時間前

いる
私はドラッグストアのレジをしてます。
服薬してます。
する前はミスが連発でした。
服薬しだして、ミスは減りました。
忘れっぽいのは少々ありますが、
仕事ではないので、
続いてます。
はじめてのママリ🔰
わあ!看護はADHDには大変ですよね。。。
なるほど!小さい飲食店良いかもしれないです✨