※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろママ
お出かけ

初めての電車での長距離移動について。平日の昼間に、4ヶ月の息子を連れ…

初めての電車での長距離移動について。
平日の昼間に、4ヶ月の息子を連れて電車で1時間位の場所へ出かける予定です。気をつけたほうがいいことやアドバイスがあれば教えていただきたいです。
また、優先席に座れた場合、ベビーカーはどのように置いたらいいでしょうか?抱っこ紐ももっていったほうがいいですかね?電車でギャン泣きされたらどうしようとか不安でいっぱいです🥲

コメント

たぬき

よく電車に乗ってます☺️💓
基本的に子供と乗る時は泣いたら降りる、と決めてます🚃(1度もそんなことなりませんが😌)
泣いたら止まったら降りよう!と決めてるだけでぐずっても何とかなるという親の気持ちが伝わるのかぐずらない気がします☺️
お子さまベビーカーならベビーカーゾーンに立つか、普通座席の扉に近い端の席が良いかなと思います!
降りやすいしベビーカー置いててもそこまで邪魔になりませんしベビーカーゾーンなら文句も言われません😌
基本ベビーカーで、ぐずったら抱っこ、さらに…なら抱っこ紐で立つ…でもダメなら降りる、こんな感じをイメージされてるといいと思います🫶🏻
ベビーカー置いても邪魔でなく、すぐに立てて、混んでも降りやすいところに乗っていれば大丈夫ですよ💓

  • たろママ

    たろママ

    ありがとうございます!
    泣いたら降りるのマインド真似します🥹💓慣れるまではベビーカーゾーンで立ってるのが良さそうですね。どきどきしますが頑張ってみます!!

    • 5時間前