
生後5,6ヶ月の頃から私への後追い、依存がひどいです。少しでも離れると…
生後5,6ヶ月の頃から私への後追い、依存がひどいです。
少しでも離れると泣きます。
歩けるようになってだいぶよくなりましたが、最近またひどくなりました。
もう少しで2歳です。
テレビも一緒に見ないと泣きます。
テレビ見てる間しかご飯の用意や私の着替え等できないのに、本当に困っています。
さっきそれで泣き続けられて、気が狂って初めて子どもを怒鳴ってしまいました。
自己嫌悪ですが、その後も子どもに優しくできず今やっと寝ました。
泣きすぎたせいで寝ながらも何度か泣いています。
旦那に半日見ててもらうことはよくありますが、それ以外離れたことがないのでもう限界です。
実家になんて一緒に行ってても泣くので絶対に預けられません。
こんなんで今後大丈夫なんでしょうか?
しんどいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私もそんな感じだったようで親によく愚痴られます😅
年少さんまではそんな感じかもしれないです!
参観日とかもお母さんにずっと抱っこされてるような子になるかも。
集合写真も1人だけお母さんに抱っこ。
けど、そこまででした!
今でもお母さんのことは大好きで、どんなお母さん見ても自分のお母さんが世界で一番だと思ってます。
はじめてのママリ🔰
やばいです、コメント見て泣いちゃいました😭😭😭
ママリさんとお母さまはとっても素敵な関係ですね🥺
私は母と接するとストレスになってしまうことが多いので、そういう関係とってもうらやましいです。
娘が私に大して同じような感情を抱いてしまったらお互い切ないので、今は大変ですが私もそう言ってもらえる母親になれるように頑張ろうって思えました🥲
ありがとうございます。