
くだらない話かつ、説明が難しいのですが、、産まれる前になんとなく決…
くだらない話かつ、説明が難しいのですが、、
産まれる前になんとなく決めてる子供の名前を言いたくないって方いますか??
産まれてから、⚪︎⚪︎ちゃんになりました!
と発表したいというか🤔笑
旦那の友達の家に遊びに行った時に、
名前もう決めてるの?何?と聞かれ、
旦那が言おうとしたのですが、
わたしが「秘密にしておいて〜😳」
と言ったら、なんで?!!
と旦那にも友達にもびっくりされたので、
この感覚おかしいのかな?!
と思ってしまいました🤔
友達からもう決まったの?と聞かれても、
なんとなく決めてるけど
まだ確定ではないんだよねぇ〜☹と濁してしまいます(笑)
同じ感覚の方いますか??🤔
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目, 2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかりますっっ
旦那が義実家で言い回ってて
結構これがいいんじゃない?
あれがいいんじゃない?と
提案されまくってほんと最悪でした笑
言わないでよ!って怒っても
なんで?って感じでした😩

はじめてのママリ🔰
私も2人目については生まれてからの発表にしました😊
ただ、1人目は私自身が親からくそみたいな名前つけられたので、「自分も感覚がズレているのではないか」と不安もあり、ママリやリアルで「これはどうかあれはどうか」と確認しながら付けたため、周りにもなんかヌルッと知られてた感じです😂
-
はじめてのママリ🔰
意見を聞きたい場合はそうなりますよね😳!!
自分自身が納得して伝えているのであればなんとなく知られててもいいんですが、、
旦那にサラッと言われると、、😣笑- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
勝手にサラッと嫌ですよね😂
我が家の旦那もサラッと義父母や会社の人に言いかけてて止めたら同じようにちょっとびっくりされました☺️
気にしなくていいです!無事に旦那様がサラッと言わずにノンストレスで無事出産できますように🙏✨- 11時間前

さくみぃ
分かります。それについてわちゃわちゃ意見言われるのも面倒だし、私は性別も伏せてました。
-
はじめてのママリ🔰
嫌ですよね!!!
もう決まりました!が一番☝️😣- 11時間前

はじめてのママリ🔰
産まれるまで黙ってましたよ!
私は「お七夜の儀式できちんとお披露目したいからそれまで内緒」って言ってました🙂
はじめてのママリ🔰
わー!!わかっていただけて嬉しいです🥹!!
義実家ではもうサラッと言われてしまって、ぁぁ、、って感じです🤦🏻♀️
提案されるの最悪ですよね!!
自分の子供の名前は自分たちで決めます😠!
男の人にはあまりない感覚なのかなぁ、、