
コメント

ゆき
人手不足の所だと掛け持ちならシフトに入れる日数が限られるので嫌がられるかもしれません。

スポンジ
特にめんどくさいとかはないけど、日数減ったり、そのまま辞められちゃったりってありますからね🤣
-
はじめてのママリ🔰
日数が減るなどはないです
午後から別で働くようになるので。
めちゃくちゃ嫌味っぽく言われたので💧- 6時間前

m a ★
今の仕事に迷惑かからなければ
全然OKと思いますけどね😆!
ゆき
人手不足の所だと掛け持ちならシフトに入れる日数が限られるので嫌がられるかもしれません。
スポンジ
特にめんどくさいとかはないけど、日数減ったり、そのまま辞められちゃったりってありますからね🤣
はじめてのママリ🔰
日数が減るなどはないです
午後から別で働くようになるので。
めちゃくちゃ嫌味っぽく言われたので💧
m a ★
今の仕事に迷惑かからなければ
全然OKと思いますけどね😆!
「会社」に関する質問
利用中の保育園の現状届けで就労証明書を会社に依頼します。 自治体の就労証明書の用紙に育休産休の取得についての欄があり、(※取得予定を含む)と備考があります🤔 順調にいけば10月から産休入る予定になっていますが、申…
旦那の会社が残業推進しはじめた、、、 月30時間の残業を推進するとか、、、 してない人から他の部署へ回すとか、、、 私自身は、 1歳と3歳の子を迎えに行かなければならないので 管理職ですが時短勤務させてもらっいて…
今月の娘の誕生日がたまたま日曜日です。 特に予定は無くまだ何するか考えていません。 しかし義母から「〇〇ちゃんの誕生日、〇日(当日)にお祝いしましょう!お昼どうしますか?」と連絡が来ました。 当日一緒に祝うっ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
午前に今の仕事、午後から別のところでしようと思うので日数は今まで通りです。
午後からってのがだめなんですかね。
道中の事故やら保険とかの問題など。
ゆき
午後だけってなると午前は別の人を雇わないといけなくなって人件費がかかるので、午前からがっつり入れる人が欲しいのかもしれませんね。