
シングルマザー歴3年になりますとても辛い結婚生活でした。小さい頃から…
シングルマザー歴3年になります
とても辛い結婚生活でした。
小さい頃から環境も良くなく、
ひとりでもいいから、パートナーかいたら幸せなのに。
と凄く思いながら生活しています。
ですが、息子は自閉症があり、普通の育児とは違う子育てをしていて
実の父親である元夫ですら育児に全く関心がない経験をしていて、
もし再婚やらパートナーが出来るとなると
実の父親ですらそれで、再婚となるととてもとても難しいことだとやはり何回思っても思ってしまい、
一生、パートナーは作るべきではないと思っています…
今30歳です。
20代は遊ばず育児に頑張ってきました。
周りからも凄く結婚は?と聞かれます。
しんどいです。
母子家庭だと運動会などに行くと特にメンタルがやられます。
母子家庭であることに自分の情けなさを感じます、低収入でることも。
毎晩、母子家庭であることの非常な大きな不安さが襲ってきて
毎日、死にたいとも思ってしまっています。
私も、甘えたいです。
けどやはり冷静になる子持ちであること。バツイチ。
パートナー作り、再婚は絶対的に控えた方がいい。
といつも自分に言い聞かせてますが…
自分が強くならなきゃならないのに、気持ちが弱いです。
稼ぎがひとりで少なくて貧乏なのも。
フルタイムで頑張っていても未だに部活やら習い事をさせてあげられていないこと。
これを打っているだけで涙が出てきます。
毎日眠くて眠くて、ずっと気持ちが鬱気味で。
よく分からないつぶやきになってしまいました
- 2児シングルマザー(6歳, 7歳)
コメント

稲穂
シングル予定なので失礼かとは思ったのですが、子供が自閉症なことや、子供が2人いることなど似ているなと思ってコメントさせていただきます。
私は近々シングルになります。子供は2人、2人とも自閉症スペクトラム+知的障害があります。私は今働いていません。軽い精神疾患もあり、心療内に通院していますし、服薬もしています。夜眠れなくて眠剤も飲んでいます。
これからのこと、めちゃめちゃ不安です。子供の将来や仕事が見つかるかどうか。実家もなく頼れる人もいません。旦那は離婚が決まってから態度を変えました。あんなに子煩悩だったのに今は全然違います。離婚後、この人は論外だなと思っています。
きっと寂しくなる日も来ると思います。パートナーがいないことに対して不安や悲しみ、周りを見ての劣等感などあるんだろうなと。
2児シングルマザーさんは、とても頑張っていらっしゃると思います。私も見習わないとなと感じます。負けないでください。でも頑張りすぎないで。私も負けません。何と戦うのか?って感じですが。
2児シングルマザー
コメントありがとうございます
近々シングルになられるのですね。
その時の自分のときを思い出すと…記憶が無いことがあるぐらい精一杯でした。
仕事も住まいも預け先も何もかも全て新しくなりました、そこからもう今は3年目です。
職もまるっきり新しくなり正社員で入ってパートに下がりましたが変わらず3年目迎えます。
今思うと、もっと早く離婚しておけばよかったってなっているぐらい変わりました。
時間がもったいなかったなと今は思います
今は、そんな旦那とすっかり離れてそういう面では幸せです。
離婚して後悔は…子供のパパが居なくなってしまった面は謝らないといけないなと思いますが全くないです。
離婚後の生活に慣れましたが、2人育てながらひとりで養うことに毎日疲弊していて休みもやはり複数回あって、そこが辛いですが、
それでも早く離婚しておけばよかったなあと思います
やはり離婚のことを思い出すと再婚などはよく考えるといいや。ってなります。
離婚後の手続きやら何もかもですが半年は落ち着きませんでした。
子供も自閉症ありますが、何とかなっています。
何とかなるんだなってなってますよ。🥲
稲穂
今週末、旦那と話し合います。公正証書が作りたいのですが公正役場の予約が取れず2ヶ月待ちました。来週公正役場に行きます。やっとスタートです。
私もあっという間の日々を過ごすんだろうなと思っています。子供はまだ小学生と幼稚園、上の子は放デイに行くし下の子は児発。各所に離婚することや住所が変わることなど伝えないとなぁと、今からげんなりです。
でも「なんとかなる」のお言葉に救われます。私が質問したわけじゃないのに励ましていただいて、ありがとうございます😊