
小2の子どもが中学受験を考えています。SAPIXに通う方に、自宅からの通塾方法や距離についてお聞きしたいです。現在の通塾方法は車で22分、電車で10分ですが、高学年になると厳しいでしょうか。
現在、小2ですが、ゆくゆくは中学受験を考えています。
SAPIXに通われてる方にお聞きしたいのですが、自宅から塾まで、どのくらいの距離で、どのような方法で通われてますか??
我が家は、車で22分ほど、混んでると30分くらい。
電車だと10分ですが、ドアツードアだと30分はかかります。
この距離ですと、ゆくゆく高学年になってくると、キツイでしょうか?💦
ちなみに、最寄駅には日能研があり、本来はそちらに行くのが良いのかなとも思いますが...SAPIXも検討中です。💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

初めてのママリ
とりあえず通える範囲で説明聞いて、体験行かせてみたらいいと思いますよ
入塾テスト通るかもわからないですし
学習塾で働いてますが、最近はオンライン受講も可能なので他県の塾生もいます

3兄妹ママ
小5でSAPIXに通塾してます。
電車で2駅、5分程度です。自宅から最寄り駅まで15分位なのでトータル30分くらいです。特段キツいとも思わないですね。子どもの同級生にはもっと遠いところの塾へ通ってる子もいます。
SAPIXは毎月入室説明会はありますが、体験授業は入室テスト後(3300円かかります)の体験授業のみです。
まずは入室説明会に参加されてみるとよいかと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
具体的にありがとうございます!!
なるほどです。
説明会にまずは参加してみようと思います。ありがとうございます🙏✨- 7月16日
はじめてのママリ🔰
とりあえず体験行ってみて、どのくらいの距離からお子さんたち通ってるかとかも含めて聞くのが良いですよね。
ありがとうございました。