
コメント

めめこ
泣くまで放っておいています!
余裕のある時は、泣いていなくても寝返り返りの練習として途中まで手助けして頑張れー!ってしてます😊

Elly🔰
泣いたら助けてましたが、基本放置です。
-
はじめてのママリ🔰
それはそうなんですが、見えなくてあまり聞こえない場合です…🥲
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
プーメリーを目の前に置いて寝返りしないようにしてました!
位置ずらして寝返りしたりしますが
泣き声聞こえて、すぐいけるようなら行きますが、まだ途中だったら少し放置して落ち着いたら行ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
メリーは蹴って遊ぶものだと思ってるのか、目の前に置いた瞬間に捕まえてお尻まで振り上げて蹴っ飛ばすんですよね😂
ずっと静かだったらたまに見にいくしかないですね…- 5時間前
はじめてのママリ🔰
どのくらいで見にいけばいいんでしょう?
見える聞こえるところならそうしてますが、トイレからではあまり聞こえないので…
めめこ
私はですが、トイレに行く前に誤飲だけはないように周りを確認して、放置しています。
すごく長くなりそうなときには、ハイローチェアに固定してから駆け込んだりも。
泣いているってことは息してるってことなので!
30分泣き続けていたら異常と思いましょうとお医者さんからは言われました!
はじめてのママリ🔰
まず最初、泣いてる状態からは離れないですよね💦
静かな時に離れてしばらく経っても泣かずだと、声もなく窒息してたら怖いので「泣くまでは放置」「泣いてたら生きてる」どちらも通じない状況かなと思うんです。
トイレのたびに廊下まで連れ出すのは無理なので、もう心配な時に見にいくしかないですね🥹
めめこ
心配している素敵なお母さんの思いは通じると思っています。大丈夫!と思いすぎなければきっと大丈夫🙆