※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

5年生男の子だと友達に嫌なことされたら親は見守るべきですか?親に言わ…

5年生男の子だと友達に嫌なことされたら親は見守るべきですか???
親に言われても余計いじめになりますかね?
同じ道を通るなとかお前と同じ班なんて最悪だとか。
こっちくんなとか言ってくるみたいで。

前に先生にゆって呼び出して聞いた時は理由はなくふざけて言ってました。と言い訳されました。

それが治らず毎日続いてる場合みなさんならどうしますか?

コメント

ママ( 28 )

担任が使えないなら教頭に行って親に言ってもらい、電話番号ききます🙂‍↕️

  • ママリ

    ママリ

    親には言ったのですが、その子も親にちくってうざみたいな感じでヒートアップ気味らしく悩みます😩

    • 8時間前
🩵

長女が5年生で似たようなことが頻繁にあります😩
クジで決まった座席で隣になった男の子に
最悪だと言われたり
女の子特有の仲間はずれだったり、、、
今のところは様子みてますが
必要なら自分で先生に相談するようにしてます。
夏休み開けてもなにも変わらなければ
私が学校に連絡する予定です!!

  • ママリ

    ママリ

    ちくったと余計にヒートアップする年齢なので対処に悩んでいて😭

    • 8時間前