
予防接種について。今生後5ヶ月です。BCGの予防接種を明後日受ける予定…
予防接種について。今生後5ヶ月です。
多くの方の意見がお聞きしたくもう一度質問失礼します!
BCGの予防接種を明後日受ける予定なのですが、、私の甥っ子、姪っ子たちのこの間の土曜日に会って、、聞くとこの間までりんご病だったと言っていました。ボツボツはまだ出ているけど熱も下がってる、、とのことでした。
普通に学校も登校していると言っていました。ただ1人は、痰絡みの咳と、鼻水が出ていました。ボツボツは少しあるようなこと言っていましたが、熱もなく、、ただ、咳と鼻水といった感じみたいです。
そこで接触から6日後の金曜日、5ヶ月の下の子がBCGの予防接種を予定しているのですが、、接種していいと思います
か?
今のところ、症状はないとは思います、、しいて言うなら子供は下痢気味なのか?うんちが臭い気がします。
私と旦期は頭痛がすごかったくらいかな、、
でもりんご病は症状出ないこともあるようですし、、
潜伏期間が4日〜20日と幅が広いのでかかっていたらどうしようと不安もあります。←予防接種の抗体がちゃんとつくのかが心配です。
この事を病院に連絡して接種するかどうするか決めた方がいいと思いますか?皆さんならどうしますか?
皆さんの意見聞かせてください。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
リンゴ病じゃないですが、予防接種数日前に遊んだ甥っ子が手足口病?だったかなんかだった事があります。
私は病院に確認して、予防接種したあと体調崩しても副反応なのか手足口病なのかわからないから、打てますが延期した方が心配は減るんじゃないでしょうか、とのことでした。
なので私なら延期しますかね😌
コメント