※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園から帰宅後に「先生ギューやった!泣いちゃった」と言って、自分の…

幼稚園から帰宅後に「先生ギューやった!泣いちゃった」と言って、自分の腕をギューっと掴んでいました💦
その後も何度か先生がやった!と言って腕を掴んでて…
先生がぎゅーってやったの?と聞いたらそうだと言って、痛かったとも言ってました💦
会話もまだあまり上手くできない子なので、適当なことを言っているのか大袈裟に言っているのか、自分がお友達にやってしまったことを言ってるのか?とか色々心配になってしまいました💦
今後も言うようなら園に聞いてみても良いですよね…

コメント

はじめてのママリ🔰

私も一度子供がそういったときがあって、普段そんなこと言わないので気になって違うかもしれないんですが…って言いながら伝えました。
私のときは園長先生にされたといってて、活発な子なので注意されることも多く💦それで手が出たのかな?と思います😇
その時は園長先生がいないので確認して明日また話ししてみますとのことだったのですが、次の日聞いたのは詳しく説明はなかったですが、園長先生が息子とお話して謝っていますとのことで💦息子にあとから聞いたら先生が謝ってくれたとのことでしたが、親に説明はなく…
不信感でしかありませんでしたww
子供はすぐ切り替えできてたし、大きくなった今に言っても覚えてませんけどね😂
聞いてみてスッキリしたらいいと思います!勘違いならそう子供に説明もできますし🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    活発だからって先生が手出すのは違うし、先生が手を出したけど謝ったから親に説明なしってどうかと思いますよね…😢
    うちもやんちゃタイプなのであり得るかもしれません😭
    試しに聞いてみようかと思います!

    • 9時間前
ママリ

そうされたかどうかより、何故そうされたかのほうが大切なので気になるなら聞いたほうがいいですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦

    • 9時間前