

はじめてのママリ🔰
短時間のパートです。
家事は9.5割は私、育児は8割私ですかね😂

ママリ
家にいる時は何でもしてくれます!
子供のことを任せるのも大丈夫だし、家事もこれしておいてーってすればやってくれたり、自主的に掃除洗濯したりしておいてくれます💡
ただ、休みが週1なのでなかなかやれる時は少ないって感じですかね💦
今はパートしてますが、専業主婦の時からこんな感じです!

はじめてのママリ
専業主婦です。
夫は朝ごはんを(全員違うメニュー)作ってくれます。
洗い物や、ゴミ捨ても回収からすべてやってくれます。
あとは洗濯物を放置していると、畳んでしまってくれます👕
家庭菜園や雑草抜きなどもいつの間にかやってくれてます。

はじめてのママリ🔰
平日は時間的に家事育児は難しいので
私がやってますが土日は
ご飯作り、洗い物等の片付け
お風呂洗いをやってくれます😌
育児はもう小学生、中学生なのでやらないですが子供が小さい時は
朝から寝かしつけ(夜泣き対応)まで全てやる日もありました🙌
ゆるくパートです😊

𝖪𝗆𝖺𝗆𝖺🍎
8〜9割私です🤣
扶養内ですが働いてます。
働いても働かなくても旦那は同じです…私の負担増えるだけ(笑)
ですが働く時間は気分転換にもなり息抜きできるので全然苦ではないです☺️

はじめてのママリ🔰
家事はたまにおもちゃの片付けしてくれるくらいで、育児は家にいたら色々してくれます💪🏻 平日は寝かしつけ、土日は私よりお世話してくれてるかもです😂今は専業です!

しろいいぬ🔰
専業です。
寝る前のタオル洗濯乾燥、ゴミ集めからのゴミ捨ては自主的にやってくれます🤲´-
育児は上の子のお世話は少なくなってきたので(トイレ見守り等)やりますが下の子の世話(オムツ替え、寝かしつけ等)はタイミングが分からないのか頼めばって感じですかね💦
他の事も基本的に頼めばやってくれますが私がちゃちゃっとやる方が早いので私がやる事が多いですが今は専業主婦だしこんなもんかなと思ってます😃
何かやろうか?とか聞いてくるのはレアです(笑)

まりん
専業です。
平日はお風呂と寝かしつけしてくれます。
家事は洗い物、洗濯物、ゴミ捨てやってくれます。
休みの日はお風呂寝かしつけ+日中遊んでくれます。
家事はお昼ごはん、掃除、洗濯洗い物してくれます!!

kulona *・
フルタイムで働いてます。
旦那は夜は子供のお風呂、食器を洗ってくれます。時間があれば遊んだりも。
なので私はご飯作って子供と遊ぶくらいです。
代わりにというわけではないですが、旦那は朝弱いので朝は全て私がやります☺️

ゆずなつ
短時間パートです!
家事は、ゴミ捨てと食後の後片付け
育児は、お世話は出来るので預けれるレベル、書類関係は全くダメです😅

ココ
平日はお風呂、寝かしつけをやってくれています。
外食の時は👶🏻のご飯もほとんど旦那が介助してくれてます。
土日はオムツ替えなども結構やってくれてます💡
-
ココ
専業主婦です🙌🏻
- 8時間前

はじめてのママリ🔰
専業主婦です✋
家にいたら全部してくれます。

はじめてのママリ🔰
私フルタイム夜勤あり、旦那自営業で夜も仕事あるので家事育児はやや旦那多めの7割くらいですかね✨
私が夜勤の時は全部家事してます。

ままり
みなさんありがとうございます。
結構みなさんやってくれるんですね😳
やってくれないわけじゃないけど専業主婦だからあれもこれもみんなやらなきゃいけないのかな…って疑問だったんです😓
コメント