
引っ越し挨拶について😭隣の家が斜め後ろにあります。隣の家のインターホ…
引っ越し挨拶について😭隣の家が斜め後ろにあります。隣の家のインターホンと階段が我が家の真隣にあり、それらを挟んで向こうに隣の隣の家があります。
で、隣の家屋自体が真隣にあるわけではないので、隣隣の家にも挨拶行くべきか悩んでます。
悩みポイントとしては、土地が近接してるわけではないのと、住んでいる人が少し頭がおかしいおじさんで💦日中もよく独り言を叫んでおり、あまり関わりたくないです。ただ、隣隣の家の前には私有地があり、我が家に来る業者等が通ってしまうこともあり、おじさんが発狂することもありそうです。( ←しかし我が家ではなく私有地を通る業者の責任な気します。。)
みなさんなら挨拶に行きますか🥲︎?
我々夫婦は関わりたくないので、挨拶しないでおこうと思っていましたが、一般的に頭のおかしい人にも挨拶に行くべきなの?と疑問です。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
私は念の為ちゃんと話せる相手なのかの確認も兼ねて挨拶はしておくと思います💦
挨拶に来てない!と憤慨されても嫌だし、、。

スプリング
変な人なら、なおさら最初の挨拶だけでもしておいたほうが良いと思います!
夫婦で行くといいかも。
話してみると印象変わるかもしれませんし!

ままり
住宅地で最初の方に建てた側ですが、斜めの方もご挨拶いらしてましたよ🙋
厄介さんなら先手打ったほうがいいと思います🥲
コメント