
年子育児初心者です、昨日初めて2人同時に爆泣きしました。普通の泣きで…
年子育児初心者です、昨日初めて2人同時に爆泣きしました。
普通の泣きではなくもう手に負えない泣き方を同時にされたかんじです、、、
最初はなんとかしようと頑張ってましたが少し私も疲れてきて
泣かせとこと思い1時間近く上の子を泣かせました
胃液が吐くまで嗚咽するほど泣いて、、抱っこしようとしても怒って手に負えない感じでした、、多分眠すぎてって感じです
下の子は里帰り中で父親がいたのでとりあえず頼みました
今まで上の子1人の時は少しでもふぇ〜ってなったら
すぐ対応できてたものが急に2人になってできなくなり
上の子が泣きすぎてパニックになってる姿を見ても
しんどすぎて体が動かないというかもう無気力という状態になりました。
下の赤ちゃんも泣き方がすごくなるくらい放置してしまいます。
初めて2人同時にすごい泣き方をされたので心が疲れたというか
自分はしんどいけど泣いてる隙もなくて消えたくなりました
こんなに可愛い我が子なのに一緒に死のうかなとか
叩きたくなった自分が怖くなりました
もう結構しんどさきてるみたいです。
上の子が泣いて怒ってママのところきてくれてるのに
何もできない自分がほんとに嫌で死にたくなります。
下の子にも申し訳ない、、、
- 🍑(生後1ヶ月, 1歳5ヶ月)

アパレル勤務ママ
我が家も年子です。
2人泣いたら上の子ファーストすると自分も楽になりますよ☺️
下の子は授乳やバウンサー、おしゃぶりなどしてますか?抱っこひもなど、、、
上の子はとてつもなく寂しいんだと思います。
わたしたちが思ってるよりずっと。

はじめてのママリ🔰
うわぁ。私も同じです。
同士すぎてそばに居たら抱きしめたいです。w
キツイですよね。
私は妊娠中上の子を我慢させてきたから、下の子は後回しで上の子に構ってあげよう…ストレス発散させてあげようと思って対応してたら、考えることが多すぎて、いっぱいいっぱいになり、下の子可愛くない症候群になり余計自己嫌悪でした。
もちろん上の子もイヤイヤ期に入ってきたので、ギャーギャー言われるとだいすきなのに怒ることも増えてしまって辛いです。
でも起きてる間に、好きさえあればだいすきだよ!ぎゅして!ちゅして!とか、もう超大胆に愛情表現してます。
どんな親でも、子供はママのことだいすきだと思います。
これは、第三者目線だから言えることで自分では簡単にそうは思えないですけどね😅でも絶対そうです。
私自身がめちゃくちゃ複雑な家庭で育った、でも親のことめちゃくちゃ好きでした。(今はまぁ大変な中育ててくれてありがたいなぁとか、怒られた記憶も笑い話にできてます😂)
辛いと思ったらここで吐き出していいんですよー!!!!
私も吐き出して仲間見つけてます。
今日も🍑さんは頑張っててえらい!!!
私も、今日もよく子供のこと生かした〜!って自分褒めてますw
コメント