
モラハラの旦那と別れたいが、元カノと飲んでいたことが発覚し、嘘をつかれた。専業主婦が別れることは可能か、親権はどうなるのか知りたい。
モラハラ旦那と別れたいけどなおすなおす気をつけると言われ続け我慢してたのですが先週モラハラ旦那が元カノと男友達と飲んできたことが分かりました最初はとぼけてましたがボロが出てつめたらはきました😅でも俺の事嫌いでしょ?2人じゃないし浮気にはならないしだの開き直ってます😅もうモラハラだけで限界きてたのに元カノにあって嘘もつくとなると別れたいです😅専業主婦が別れることは可能ですか?そもそも親権は収入が高い俺にあると言われたのですがそうなってしまいますか?😣
- ちぎりぱん(2歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

もるん
可能です。
なりません。
正直言って母親側が不倫したとしても母親に親権がいくほど母の方が強いです。

はじめてのママリ🔰
可能です!
実際私も専業主婦で離婚し、貯金もなかったですが親権は私です!
-
ちぎりぱん
その時は最初実家に頼ったりしたんですか?🤔
- 9時間前
ちぎりぱん
それは経験談でしょうか?😣詳しく教えて頂きたいです😅そうなる時は旦那も子供は引き取りたいとか言ってるので裁判とかにはなると思うのですが収入が無くても引き取れるんですかね?それとも下の子保育園入れて仕事するまで我慢してからのがいいのでしょうか?😅上の子と同じ園で希望の保育園落とされてとりあえず保留してました😅
もるん
私の経験談ではないんですが、離婚された夫の方が友だちでして😅
嫁さんが不倫し、離婚となったのですが、友だちが親権を取りたくて裁判しました。
ですが母親側が強く親権はとれなかったそうです。
もちろん友だちは高収入でしたし、嫁さんは専業主婦でした。
どちらが子どもの世話をしていたかが争う点にはなるかと思います。
友だちは子どもが大好きで休日や早く帰った日は子どもと基本過ごしていたそうです。また朝ごはんや晩御飯、お弁当などの家事もほとんどやっており、とても協力的でした。
ですが仕事中の子どもの世話は妻で予防接種などの病院も妻だったことで、より長く養育していたのは妻だと判断されました。
引き取ったら時短勤務にもできると訴えましたが無理でした💦
なので、収入の有無は関係ないです。