

退会ユーザー
5歳男児、
言われてみたら私が聞いてばっかりでした😂
息子から話すのは
夕飯なに
家帰ったらなにする
みてみてー
ですかね😂

はじめてのママリ🔰
発達障害ありの息子がいます!
息子発信だと、学校で〇〇作った〜とか〇〇くんが物知りでお話聞くのが楽しい〜とか先生がこんなマメ知識教えてくれた〜とかそんな話はしてくれます🙆♀️
あとは今日日直だ〜〇〇当番楽しみだな〜とかも話してますね🤔
この子どうでも良い雑談とかできるのかなーと疑問に思って、この間〇〇食べたんだ〜みたいなどうでも良い話題振ってみると、以外にも「えっ!美味しそうじゃん!どうだった?!誰と行ったの??」とまともな返事がきました😂

はじめてのママリ
5歳男子
YouTubeやゲームの話
あれ食べたいこれ食べたい
物の思い出?(これは何処何処行った時に買ったよね〜楽しかったよね〜とか)
幼稚園で誰くんがこうだった(主に嫌な事)
7歳男子
YouTubeやゲームの話
あれしたいこれしたい
あれ食べたい
聞けば答えてくれるけど自分からはあんまり学校や幼稚園の事2人共言わないですね😂

k
下の子は保育園時代から(今は小1)、割と園や学校のことを自分から話してくれます!
今日給食全部食べておかわりもしたんだよー、とか◯◯くんがこんなこと言ってた、など…
あと意外と気付く子で、お母さん今日のお洋服可愛いね!とかそういうのも言ってくれます😂!
上の子は学校のことは聞けば話してくれますが自分からはあまり言わないです💦
自分から話してくるのは、今見てる本やゲームなどで面白いことがあった時、ねぇ見て見て〜!これがこうで〜!とかそんな感じですかね😊

ママリ
発達障害児の一年生の息子は永遠と電車とバスの話しています!
放課後デイサービスの送迎でも永遠と電車の話しているそうです。
🏫学校の話も永遠と話ています

ママリ
うちの息子も発達障害児ですが今日保育園で何やったーとかお友達があれこれしてた!とか話してきますよ!
コメント