
小学生の子供がバスで帰宅後、遊びに行く際にPASMOを忘れてしまうことがあるので、対策を教えてほしいです。鍵も入っているため困っています。どのように管理していますか。
小学生の子供がバスで下校するのですが、学校からかえってからまた遊びに出かけるときに、PASMOを使うのでもちだすのですが、そのときに遊びに夢中でバスおりてすぐだとそのPASMOを手からななしてそのままその辺において、帰りに忘れる。。が過去2回あります。
なくさない、忘れない対策ありませんか。。
家の鍵も入っているので困っています😅
ランドセルにつけるのにしても遊びの鞄にしてちゃんとかんりするかな。。皆さんどんなのにPASMOや鍵もたせてますか?
よかったら教えてください😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

ふ🍵
携帯とパスモが入る携帯ケース持たせています。
普段ランドセルにはカラビナでつけて、遊びに出かけるときはそのカラビナに肩掛け紐をつけされています。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(*^^*)肩ひものPASMOケースにしていたのですが、遊ぶときに邪魔になり外してしまうことが2回ともだったので。。