※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場で旅行のお土産を配る際、欠席者の分も配るのが慣例です。そのお土産を支店長が勝手に食べた場合、これは窃盗に該当するのでしょうか。また、他にもパワハラの事例があるため、これを相談に含めても良いでしょうか。

職場で、旅行に行ったらお土産を配るのはよくあることかと思います。
欠席の人の机にも配っておくのがうちのやり方です。
それを、支店長が「腹減った」と勝手に食べるのは窃盗でいいですかね?
他にも色々パワハラがあるのですが、これもネタの一つにいれていいですか?

コメント

ママり

ですね…。

窃盗という大きな言葉で言うまでもなく…なんかもう、卑しいですよね😔
かいけつゾロリご愛読者なお年頃ならまだ躾の余地あるし、まぁわからなくもないけど、成人はひきますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人の机から盗るって、その発想自体が理解できないですよね。
    ちなみに64歳です。

    • 10時間前
ふう

え?!明らかに、誰宛か確定しているものを食べる人がいるんですか?!😅💦
子どもですか!!笑💦
入れて良いです!!!