※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たいあき
子育て・グッズ

保育園で虫に刺されることが多く、対策を教えてほしいです。虫除けスプレーやベビームヒを使っていますが効果がありません。刺されやすい体質なのでしょうか。

今週に入り、保育園の外遊びや水遊びで、激しく虫に刺されて帰ってくるようになりました💦それも数え切れないくらいのものすごい数で、腕、首、足、お腹、お尻など全身に、あります😱
赤くなっていてかわいそうなので、何か対策ありましたら、参考にさせてください😭

朝登園前に虫除けスプレーしています。
帰宅後やお風呂の後、寝る前に液体ベビームヒを塗っていますが、また翌日ものすごい数虫に刺されて帰ってくるので、正直どうしたらいいのかわかりません💦

うちの子が刺されやすい体質なのか、、😭
みなさんどうされていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

足の裏を除菌するといいって聞いたことあります!
アルコールティッシュで拭くか、子どもなのでアルコールに抵抗あれば朝登園前に足の裏だけ石鹸で洗うか…でしょうか🤔

でもそもそも子どもって汗かくので足の裏の菌?も増えやすいみたいですし、外でお水遊びなら虫除けスプレーも流れてしまいそうですよね💦

はじめてのママリ🔰

ひとりだけめちゃくちゃ刺される子いますよね。うちも長男だけ短時間に6カ所刺さされたりします。あとの人は誰も刺されてないのに。。

虫除けスプレーって効果ありますか?園での事前対策は難しいかなと思っていて、刺されたあとVG軟膏すぐ塗るようにだけしてます。とびひになったり掻きすぎると腫れ上がるので、VG軟膏を塗るとわりと刺されただけで終わる気がします

  • たいあき

    たいあき

    うちがそのタイプだと思います🙋‍♀️💦
    虫除けスプレー、あまり効果ないように思えます😭
    VG軟膏は小児科で処方されたものですか?市販薬でもありますかね?

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科で処方されたやつです。刺されると、めっちゃ掻いて酷いことになるんですが、VGを塗れば掻くことないんですよね
    ムヒだと効かないのか、すぐ掻いてとびひになってしまうので、今の時期プールに入れないと可哀想ですし、すぐVG塗ってしまいます

    • 2時間前