![ゆかちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産手当金の受給経験がある方いますか?契約社員で育休制度がない場合でも受けられるでしょうか?会社との契約が11月末で終了するため、制度を受ける権利はあるのか不安です。
出産の42日前まで会社で
働いたら貰える
出産手当金と言うものを
貰った方いらっしゃいますか??
私は契約社員で産休、育休制度がありません
その場合でも
受けれるなど受けたことがあるなど
ありますか??
ちなみに契約更新が9月末で終わるのですが
出産が11月末なので
1ヶ月少ない状態です
一応会社には言ってみたのですが
ギリギリまで働かせれてることが奇跡
みんなやめて貰ってるっと言われたのですが
制度を受けれるのであれば
10月末まで働かして貰えて当たり前ではやっぱり無いのですかね??
教えて下さい(._.)、、
- ゆかちん(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![3Kids-mom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3Kids-mom
私は派遣社員でしたが、産休育休頂きました。
最初は派遣会社も前例がなく、皆妊娠したら辞めてると言っていました。
けど、自分なりに色々調べ、妊娠を理由に雇い止めをするのは違法であること、それでも辞めろと言うのであれば労基に相談するので、雇用延長ができない理由書を書いてほしいと直談判しました。
そうすると一転、急いで制度を整えてくれました。
結構精神的にはきつかったですが、金銭的にもらえるものはもらいたいですし、頑張りました笑
![チビたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チビたんママ
今働いている職場で社会保険は入っていますか⁇
確か一年以上保険に入ってる人は退職日は出勤せず産休扱いにしてもらえればもらえるはずです!
書類をもらえるはずなので職場の事務さんに聞いて見た方がいいかと思います。
私は退職日前に何日か産休貰って辞めました!
-
ゆかちん
入っているのですが
雇用期間ギリギリまでいて貰えることが
今までなかって辞めて貰っていたからと言われてしまって、、
なかなか厳しいと思うよって言われてたので(._.)- 6月5日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
おなじく契約社員ですが、産休育休取得して出産一時金ももらってます!✨
上の方も書いてるように、妊娠を理由に解雇は違法なのでしっかり戦ってがんばってください💦
3Kids-mom
ちなみに、派遣の担当さんとはメールでやり取りしており、メールでのやりとりは全て印刷して保管してました👍
ゆかちん
なるほど!
妊娠を理由に辞めさせるのは違法なのですね!
知らなかったです!!
すごく参考になりました!
同じ手を使ってみたいと思います!!
ありがとうございます!
3Kids-mom
ネットで調べると産休制度について分かりやすく解説してくれてるサイトがいくつかあるので、そういったものを調べて(出来たらプリントアウトして)知識をある程度付けてから話し合いされると良いですよ✨
こちらも自信持っていかないと、丸め込まれたりしますので💦
3Kids-mom
グッドアンサーありがとうございます😊
無事産休取得できると良いですね✨
ゆかちん
ありがとうございます!
頑張ります!!