※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

今朝、9ヶ月の子供がボーロを食べて卵アレルギーのような症状が出ました。病院で治療を受け、結果は1週間後です。保育園にはアレルギー食品が出されないとのことですが、明日預ける際に伝えるべきでしょうか。

今朝9ヶ月の子供がボーロを食べたのですが卵アレルギーのようなものがでて病院へ行きました。始めてのことでしたがシロップ飲んで蕁麻疹も落ち着きました。
普段の食事では見たことない感じで、血液検査をして1週間後に結果がわかります。 
ボーロは食べさせないでいつも通りの食事でいいと言われました。
保育園では園の方針で小麦、乳、卵などアレルギーでやすいものは出していません。
夜はいつもの混ぜご飯(しらす小松菜人参)を食べて寝てくれました。ミルクも200ml飲んでくれました。
明日は保育園預けますか?
保育園預ける時に伝えますか?

コメント

はじめてのままり

伝えます!
いつもと変わらない様子であれば預けます!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!

    • 13時間前
nakigank^^

園によって対応違うので、朝蕁麻疹も落ち着き、ご飯も食べさせて普通であれば、保育園預ける時に伝えればいいかと思います。
その時に園の方針で判断されるかと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 13時間前