※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公立の保育園での持ち物に関する指摘が多く、他の園はどうなのか気になっています。

公立の?市が経営する保育園に行ってます。ループタオルの汚れがあるものは、すぐ取り替えるよう言われたり、(当たり前?)肌着とTシャツの区別がきちんとしてたり、服に名前書き忘れがあると細かく指摘があります。持ち物の枚数多めにとか。驚いています💧だらしない親とか思われてないかな?とか。みなさまの保育園はどのようですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

持ち物全てに記名は必ずしてるし、忘れてたりしたら言われます💦

それ以外は特には言われないかなる

はじめてのママリ🔰

タオルについては言われたことないです!
汚れてたら新しいものに変える・肌着とTシャツの区別・名前の記名に関しては当たり前のことかなあと思います😖

はじめてのママリ🔰

みなさま、コメントありがとうございます。言ってくださるだけ、ありがたいってか、多分保護者も忙しくて、洗濯で薄くなったりもするから、言ってくださるんですよね!