※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫が雑談に無反応で、孤独感を感じています。どう対処すれば良いでしょうか。

こっちの話を無視というか、相槌をうたない旦那さんいますか?

うちの夫は私が疑問系ではない雑談をすると10回のうち8回か9回は無視です
たとえばテレビを見てて懐かしいファッションが出てきて
「懐かしい〜昔これ系好きだったんだよね、ジャケット持ってたなー」みたいなこと話してもテレビを見たまま何も言わないです
スーパーに買い物に行って、期間限定のお菓子があって
「これ美味しいんだよ、発売したら必ず買ってて」
とかいうのも大概スルーです

これ以外の子供のこととかもスルーされると腹が立つので、話聞いてる!?って言うと、聞いてるよって言います
たぶん、無視してる自覚はないんだと思います
聞いてるけど反応しない、相槌しないんです
結婚してもう10年なので、話しながら
「あ、これ反応返ってこないやつだな」ってわかるようになってきて、半分諦めてる自分がいます…

ふつう相槌を返すものだというのは私のこだわりで、みんながそうだと思っちゃいけないとか
気にせず話し続ければ良いじゃないかとか
私なりに飲み込もうとしてきたのですが、やっぱり嫌で。

これってどうしたらいいんでしょうか?
解決策あるんでしょうか…
本人は無自覚だし、他にも気になることがあるのでもしかしたらASDっぽいところがあるのかもしれません
息子もASDで会話にならないし
そんな息子のこと夫はよくわかるらしいです…
私だけが異質ですごく孤独感あります🥲
それ以外は明るくて頼れるすごく良い夫です

コメント

にこ

うちの旦那も、私の雑談で返事するの面倒?というか、独り言みたいに感じてる時は
口笛吹いたり、鼻歌歌ったりする癖があって
最近指摘しました(笑)
返事めんどくさいとき、いつも口笛吹くよね?と言ったら
なんて返事したらいいかわかんないんだもんと言われました🥹

確かに、旦那からゴルフのクラブがどーのこーの話されても
へ〜か、そうなんだ〜程度の返事しかできないから
旦那もそんな感じなんかな?と(笑)

  • ママリ

    ママリ

    返信遅くなりすみません!
    なんで返事したらいいかわからないって、うちも言われたことありますーー!
    そんなことある!?って思ったんですが、男性はあるあるなんですかね…
    確かに興味ない話題の時、私もかなり適当な返事してしまってるかもしれません😂

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

うちもです!!!
聞いてる?!って言うと
あー、俺に話しかけとったん?って言われます。
聞いてはいるけど独り言だと思ってたり…んなわけないだろって思いますが男性あるあるなんでしょうか😩

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりすみません!
    こんな独り言があるかー!って感じですがうちもそう思ってるとこあるかもです😂
    男性あるあるですかね……
    独り言と思うのも都合のいい解釈というか…。

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

うちの夫かな?
うちも相槌うちません。
で、本当に聞こえてない時もあるぽいので、聞こえてないのか聞いてて返事しないのか分からんから「あぁ」でも「うん」「おぉ」でもなんでもいいから反応しろって何回も言ってるんですけど、返事しないんですよね。
うちも娘がASDですが、夫よりはちゃんと反応してくれます。
正直、夫はグレーゾーンじゃないかな〜と思ってます。空気読めないし。
挙げ句、何回も話してるのに聞いてないとか言うんですよね、何回も言ったわ!っていう。
会話に反応するだけのことができないってなんなんでしょうね本当に…。
うちもどうすればいいか困ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふと思ったのが、どのタイミングで返事したらいいか分かってないとか…??
    いやまさか…、あり得るかも…。

    • 7月2日
  • ママリ

    ママリ

    遅くなりすみません!
    そうなんです!あーでもおーでもいいからなんか言ってくれと思います!!
    話したこと覚えてなかったりするのもめっちゃあるので、必要なことはLINEしたりしてます😭
    男性あるあるというよりASDあるあるですかね…?
    夫はグレーですが、たしかに特性が明らかに強い息子も相槌うてません
    こちらの相槌も理解してなくて。
    タイミングがわからない、相槌の必要性もわからないという感じなんですかね…
    息子は特性なら全然OKと理解できるけど、夫にはイライラしてしまいます😂

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

めっちゃあります。
シチュエーションも同じです。
無視か、反応してきたとしても自分の話にして返してきます。
普通『わかるわかる!』とか相槌をワンクッション挟んでから自分の話始めると思うのですが、うちは全く無く突然自分の話やら意味不明な話に繋げられます。

うちの夫は多分ASDです。
息子がそうなので夫からの遺伝だと思ってます。

良いところの方が断然多いので、そっちに目を向けるようにしてますが、限度ありますよね…
私はそういうストレスが積もり積もって円形脱毛になりました😂

  • ママリ

    ママリ

    遅くなりすみません!
    こんなに同じという方がいらっしゃるとはびっくりです!
    ASDグレーな気がするので、やはり特性ですかね…?
    息子ならOKと思えるけど、夫はわかれよと思ってしまいます😭
    こちらのメンタルに余裕がない時は特に…
    円形脱毛、大変でしたね😭

    • 7月4日
K

ほとんどそっくりこのまま私の旦那です。😂💦
本当会話できない人だなぁと日々感じます。
そのくせ、話し合いになった時には火がつき理詰めでこちらのメンタルを潰そうとしてくる、グッとこらえる為に少しこちらが黙ると、会話できない人とは喋りたくありませんと言ってきます🤣どの口が言ってるの🤣🤣

おそらくうちの旦那もASDあります。
長男ASD傾向ありと言われています。
次男はまだ分かりませんが、私も日頃から孤独だなぁと感じますね😭
性別も私以外みんな男なので余計に、、

  • ママリ

    ママリ

    遅くなりすみません!
    会話のキャッチボール、続かないですよね〜…
    うちもあんまりないですが理詰めタイプです💧
    他の方々も同じようにASDぽいということで、やはりそういうことなのかなぁと思いました
    孤独ですよね…😭
    私自身が三姉妹でワイワイ喋る家庭で育ったので、思い描いていた家族のギャップが…💧
    もう多分変えられないので、どこかで折り合いつけないとですよね…

    • 7月4日