
コメント

ママリ
保育士をしています。
私の場合は、聞いてくださってもうるさいなんて思いませんよ☺️
朝気にされていたし帰りに様子を伝えようと思っていてもバタバタしていて、伝え忘れたとなる場合もあるので、言ってくれてありがたいと思います!
私の預けている園は比較的、帰りに聞かなくても状況を伝えてくれるのですが、何も言われなかった場合は私も大丈夫そうでしたかー?と聞いています。
補足に関しても、そう言って頂けるのは嬉しいので、私も我が子を預けている保育園ではいつも言って帰ります🥰
ママリ
保育士をしています。
私の場合は、聞いてくださってもうるさいなんて思いませんよ☺️
朝気にされていたし帰りに様子を伝えようと思っていてもバタバタしていて、伝え忘れたとなる場合もあるので、言ってくれてありがたいと思います!
私の預けている園は比較的、帰りに聞かなくても状況を伝えてくれるのですが、何も言われなかった場合は私も大丈夫そうでしたかー?と聞いています。
補足に関しても、そう言って頂けるのは嬉しいので、私も我が子を預けている保育園ではいつも言って帰ります🥰
「保育園」に関する質問
保育園の行事についてですが、みなさんの園は どれくらい行事がありますか?? うちの園は 保護者参加(強制ではない)のものだと ・進級式 ・親子遠足 ・園内祭り ・運動会 ・生活発表会 ・お誕生日会 保護者は参加しな…
再就職のタイミングで悩んでいます。妊娠を機に看護師を退職し、現在は専業主婦です。 旦那は「1歳くらいから働くものなんじゃない?」と言い、4月まであと7ヶ月もあるよ。と言います。私は育休中ではないし、その期間で…
発達について 保育園の帰り、担任の先生に突然、もうすぐ1歳半検診ですが、発達について気になることはありますか?と聞かれました もしあるなら注意して見ていきますねという意味らしいですが、私はこの子何かあるから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
保育士さんからの回答とても嬉しいです☺️
お答え聞いて全てにおいて安心しました。
やはりどうしても大丈夫だったか気になってしまいます。
過度になりすぎず聞いていきます。