子育て・グッズ 市役所からの通知書に子供の名前が記載されていないのは普通でしょうか。 市役所から戸籍に記載される送り仮名の通知書のハガキについて質問です。 名の振り仮名のところに ①主人の名前 ②私(妻)の名前 ③子供の名前 ④※※※※ となっています。 三人家族ですが、 ④※になっているのは普通ですか? 子供は1人しかいません。 最終更新:7月2日 お気に入り 1 名前 妻 家族 主人 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 普通ですよ!総務省の雛形が、葉書1枚で4人までなので、3人家族なら※でその欄はないよってなってるだけです。 行政関係の書類はよくこうなってます 7月2日 はじめてのママリ🔰 そうだったのですね! ありがとうございます😭✨ 安心しました。 なんで④まであるんだろうと思って心配でした。助かりました。 7月2日 はじめてのママリ🔰 びっくりしますよね😅 7月2日 はじめてのママリ🔰 ほんとにびっくりしてしまいました😭 ありがとうございます😊 7月2日 おすすめのママリまとめ 名前・悠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・妻に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妻・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!
ありがとうございます😭✨
安心しました。
なんで④まであるんだろうと思って心配でした。助かりました。
はじめてのママリ🔰
びっくりしますよね😅
はじめてのママリ🔰
ほんとにびっくりしてしまいました😭
ありがとうございます😊