※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

女の子の名付けについて、夏音(なつね)と読む案と、かのんと読む案で意見を求めています。どちらが好ましいでしょうか。

女の子の名付け

今月生まれます!

夏音 と書いて、
なつね と読ませたい私と
かのん と読ませたい夫です💦

皆さんどちらが好きですか?

コメント

ままり

なっちゃんって呼びたいので私はなつねが良いです😂

はじめてのママリ🔰

なつねちゃん推しです!

はじめてのママリ

なつねちゃんが可愛いと思いました!
かのんちゃん、けっこういます。
なつねちゃんの方が地に足がついているという表現が合っているかわかりませんが…なんとなく堅実な親御さんがつけたんだな〜って安心感があります🤣
かのんちゃんも可愛いですけど、今どきというか…アニメっぽいというか…若い親御さんがつけそうだなと思いました。

やも

響きは「かのん」の方が好きですが、「夏の音(ね)」でそのまま「なつね」の方が綺麗な名前だなと思うのでこちらの方が好きです🎐

しろくろ

夏音の漢字ならなつねちゃん、響きが綺麗だなぁと思いました😊🎐
下の子がかのんですが、字は違います。
かのんという名前は昔からありますし、今時だとは思ってません😌

はじめてのママリ🔰

なつねちゃんって読んで、響きがとても綺麗だと思いました☺️

申し訳ない言い方なのですが、かのんちゃんって10年前くらいに流行った名前なので、ちょっと今更感があるような…💦

はじめてのママリ🔰

大人になっても馴染みそうななつねちゃんがいいです✨

ママリ

なつねちゃんすっごく可愛いです!!🫶

はじめてのママリ🔰

なつねちゃん、可愛いと思いましたが
最初かのんちゃんと読みました💦

でも最近〇〇ねちゃんよくいるので
そこまで気にしなくていいとは思いますが💦