
スクールゾーンのルールについて疑問があります。特に、駐車場への入場や迎えに行く際の対応について教えてください。
スクールゾーンについて疑問です。
小学校の送り迎えなど、スクールゾーンがあって時間によって学校の駐車場に入れないですよね?
朝はスクールゾーンが始まる前に送るので大丈夫なのですが
帰りがたとえば14時から15時はスクールゾーンですってなってて
下校の時間が14時半だと学校には入れないってことですよね?
でも学校から1年生は昇降口引き渡しなので、駐車場で待つのではなく、昇降口まで迎えにきてくださいと言われています。
どういうことですか?
送り迎えは普通にスクールゾーン通っていいのですか?
ちなみに看板等は立ってません。
地面にスクールゾーンって書いてあるだけです。
スクールゾーンの時間は学校から言われています。
雷や大雨の警報がでると下校せず子供たちは学校で待機になります。
何時に帰ってくるかわからなかったので学校に電話したら学校までお迎え来て全然いいですよと言われたので、スクールゾーンの時間でしたが、その時は学校がいいって言ったんだからと思ってスクールゾーン通りました。もちろんお迎え来てたみなさん普通に通って学校の駐車場に車停めてました。
朝もスクールゾーンになってから送ってる人もいるそうで、学校に用があればOKということでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
スクールゾーンだけでは車両侵入禁止ではないとは思いますが、そういった看板があるのですか?
あるのであれば、車両では入れません。
コメント