
コメント

初めてのママリ🔰
インスタとかにはこれ持ってった方がいいって言うやつたくさん持って行ったけど実際に使ったのは、ペットボトルにつけるストローのやつとパジャマとバスタオル、下着くらいでした笑笑持っていきすぎて入院してすぐくらいに旦那に持ち帰ってもらいました笑笑

はじめてのママリ 🔰
陣痛バッグには軽食(ウィダーインゼリーなど)入れてました!
分娩時間が24時間かかったので体力もなくなり、産後すぐに手足の震えが止まらなくなったのですが、ウィダーの鉄分を食べたら治りました😂
あとは定番のストローキャップ、モバイルバッテリー、汗ふきタオル、うちわ(又は扇子orハンディファン)、産院指定の持ち物です!
入院中にいちばん役立ったものは『おしりセレブのウェットシート』です!!
会陰切開したので普通のトイペで拭くと痛いし引っ付くし地獄です(笑)会陰切開しなくても産後のお股は痛むと思うので絶対用意してて損は無いと思います!!(笑)
-
ちー
やはり軽食は必須なのですね!食べやすいインゼリー系をおすすめしているのをよく目にします👀
おしりセレブのウェットシート!初めて聞きましたが、お尻に優しそうだしあったら絶対いいと思うので探したいと思います🫡✨
もう何を陣痛バッグに入れて何を入院バッグに入れるのか、わけがわからなくなってきました💫- 11時間前
-
はじめてのママリ 🔰
朝の6時に生まれたので朝食出るまで2時間空腹やったと思うと持っていっててよかったと思います😂
正直旦那さんが面会にすぐ来れる距離なら、そんなに持っていかなくても必要最低限(パジャマとかタオルとか)さえ用意しておけばその都度頼んで解決できると思いますよ🫶🏻😍- 11時間前
-
ちー
なるほど、お腹減ってると体力も持ちませんもんね😥軽食の準備大事ですね🙂↕️✨
なるほど、その都度追加で持ってきてもらうというのも手ですね🤔とはいいつつ、面会回数限られているからな...😫- 11時間前

はじめてのママリ🔰
ペットボトルのストロー
大量の水
充電器、延長コード
ベッドに吊り下げられるような小物入れがあると便利です🙆🏻♀️
-
ちー
ベッドに吊り下げられるような小物入れですか💡なるほど!すぐに取り出せると便利ですよね!ちょっと探してみようと思います✨
これは陣痛バッグに入れたものですか??- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
私は帝王切開だったので入院バックです🙆🏻♀️
- 11時間前
-
ちー
なるほど!そうだったのですね😳ではもう最初から入院バッグの準備だったのですね👝
- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
着替えとか化粧品関係以外は大体陣痛バックに入れておいたらいいと思います🙆🏻♀️
- 11時間前
-
ちー
そうなのですね😳⁉️
じゃあ2つのバッグにそれぞれダブって入れるというよりは陣痛バッグに詰め込んでおいても問題はないという感じですか??- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
問題ないですよー!
とりあえず行ったら必要なものだけ陣痛バックに入れておけば大丈夫です🙆🏻♀️
産院のパンフレットに陣痛バックに必要なものとか書いてあると思うのでそれにプラスで何か必要な物を追加する感じで!
コンタクトとかメガネしてるならケースと消毒液とかは陣痛バックですね!- 10時間前
-
ちー
なるほど!いいことを聞きました👂陣痛バッグに突っ込んで大丈夫!🙆♀️
それが、病院のパンフレットに書いていなくて😭病院全体としての入院時に必要なものは書いてあるのですが、妊婦さんが入院する時に必要なものは書いていないし、説明もなくて😱正直焦っています😭もう34週なので次の健診で確認しようと思っています💦- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
えぇ😱
それは困っちゃいますね😣
とりあえず私が下の子産んだ時の必要な物リストの写真載せておきます!
大体は似たような感じだと思うので🤔- 10時間前
-
ちー
えー!とても助かります😭これを見ながらある程度揃えたいと思います😭
ママリの質問に私の分娩予定の病院の入院時の持ち物リストがわかる方がいたら教えてほしいこと投稿しているのですが、病院がピンポイントだからかお返事がなかなかなくて💦
ありがとうございます!!!- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
シャンプーとかは用意があってもトラベルセットの可能性高いので持参しとくといいかもです!
返事があるといいですね😣- 8時間前
-
ちー
お返事は見込めなそうです...😭
いろいろ教えていただいてありがとうございます😭😭😭- 7時間前
ちー
ええええ!?まさかの!😳実は私もインスタとかをみてたくさん用意しなきゃと思い買い始めたところなのですが...
陣痛バッグと入院バッグはそれぞれ用意していたのですか??
初めてのママリ🔰
あ!!あとは夜用ナプキンめっちゃ使いました!!病院のやつゴワゴワなんでそれだけは持って行った方が快適だと思います!あとは産褥ショーツも何枚か買い足して持っていきました!結構悪露が多かったので😭一応陣痛バックと入院バックわけたんですが、小さい手提げみたいなのがあれば、別にわけなくてもいいかなと思いました、、けど、陣痛から出産まで秒の人もいるかもなのではわけておくのに越したことないかと✨✨
ちー
なるほど!夜用ナプキンですか💡お産用パッドでは代用できないですかね?
産褥ショーツは3枚しかないな...買い足すべきか🤔
ナプキン系や産褥ショーツは入院バッグに入れていても問題ないでしょうか??
ちー
インスタとかをYouTubeとかで調べていると陣痛バッグと入院バッグと、ダブっていれるものもあって、どんどん荷物だけが増えていくのですが...
初めてのママリ🔰
お産パットとか最初セットでもらえるやつだと足りないくらいの悪露でした🥹甘くみてました、、笑ナプキンは結構幅取るので圧縮袋にまとめて入れてました!!産褥ショーツもジップロックにまとめて入れてました!
ちー
たしかに!カバンに一袋丸々入れたらすごく幅をとりました😭圧縮袋あると便利ですね💡✨