※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

2人目が産まれてから、ワンオペで2人の子どもを見るのは大変だけど夫が…

2人目が産まれてから、ワンオペで2人の子どもを見るのは大変だけど夫がいない方が余計な期待をしないからイライラしないな〜って気づいてしまった…😇

コメント

はじめてのママリ🔰

そうなんですよ、いる方が大変😢ペース乱れるし、メンタルも乱れる笑

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね…。
    メンタルが乱れまくってイライラしてしまいます💦
    夫が仕事に行って子どもと私だけになったほうが優しくなれます😇

    • 10時間前
ママリ

わかります。
何時に帰って来るのか連絡が遅いことが1番イライラします。
いないならいない動きするので😂

  • ママリ

    ママリ

    分かります!うちの夫は聞いても「行ってみないと分からない」と言われ、結局「今から帰る」とLINEくるのでイラッとします(笑)

    そうなんですよね…。いなければ自分のペースで色々動けるんですよね。子どももそういう行動とりますし。

    • 10時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちもまだわからない、からの数分後の「今から帰ります」で歯ギリギリしちゃいます🤣

    もう◯時の時点でわからないなら残業して帰ってきてくれ(子供が寝たあと)ってなります😂😂

    あと、毎日聞かないと帰宅予定言わないのにもイライラしてます🤣🤣
    毎日、毎日、「いつ帰宅?」って。
    しかもその返事が「ちょっと早い」とか「遅い」とかで【いつ】帰宅?!【何時】ですか!??ってさらにイライラします🤣🤣

    愚痴です、失礼しました😂❤️

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ、それは私もストレス溜まります😅
    お互い、夫がしっかり何時に帰るか連絡来るといいですね(笑)

    • 3時間前