※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
お金・保険

小学生の習い事費用は皆さん月いくらぐらいですか?学年の3分の1は中学受…

小学生の習い事費用は皆さん月いくらぐらいですか?

学年の3分の1は中学受験をする学区です
中学受験だと4年生から6年生までの塾代で300万ぐらいかかると思います
中学受験をしない子だと子供の話を聞いているとだいたい一人月5万ぐらいは習い事しているように思います
兄弟がいたら月10万になると思います

学童にはどの学年もクラスで3人ぐらいしか行っていないので母親は働いていてもパート程度のご家庭が多い印象です

うちは二人子供がいるので月10万も習い事にお金かけるのは厳しいのですが
今の時代皆さんのところもこのぐらい習い事していますか?
そろとも富裕層が多い地域なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

小1ですが月1万円です!
私の周りはもう少しやってる人が多いですね!

おっしゃるとおり富裕層が多いのかもしれませんね!

はじめてのママリ🔰

うちの学校も半分は受験するところで、
おっしゃる通り習い事1人月5万ちょっとかかってます!

学童へ行かれてるかたも公立学童ではなくみなさん民間学童で月7万-10万と高額かつ毎日18時頃まで色んなことを体験して学んでいるようなのです!
うちは私が専業主婦で習い事へは色々連れて行けるので学童代と比べると安くすんでるかんじです😳

はじめてのママリ🔰

2.3万くらいです!

結構みんな習い事してます。中受の人多い地域は習い事にお金かける人が多い気がします💡

ぽにぽに子

うちも3分の1は中受すると言われている地域でそもそも公立の学力が高いです。
うちの小5は月35000円くらい、小2は月17000円~22000円位です。

はじめてのママリ🔰

今年上の子が中学受験しますが、4〜6年間で350万は飛んできます😂 下の子も1年生ですが2万+民間学童3万(在宅勤務できるので週2)1番下は2万くらい習い事かかってます🤔

はじめてのママリ🔰

うちは普通の地域で、人それぞれですが、
上の子は小2で12,000円くらい
下の子は年長で8,000円くらい
です!

来年は下の子も1つ追加して、2人合わせて月24,000円くらいになる予定です。

ねこ

中学受験考えています。
おっしゃるとおり小1息子の習い事費用で少なくとも月8万はかかってます💦
うちはひとりっ子なのでまだマシですが周りでは複数お子さん居て、1人月6〜8万かかっているのを聞くのでみんなすごいなぁ🥹と思っています。