※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

帝王切開後、周囲から2ヶ月の養生を勧められることはありますか。私だけでしょうか。

帝王切開は産後2ヶ月養生しなさい!って周りから言われますか?
私の周りだけですかね…。
帝王切開予定で、産後1ヶ月で里帰りから家に戻るって言うと2ヶ月は実家でゆっくりしなさい!っておばぁちゃんに言われて、最近もこういう習わし?あるんでしょうか?🥺

コメント

はじめてのままり🔰

おばあちゃん、ママりさんと赤ちゃんと離れたくないのかもですね❤️❤️
あんまり聞かないですが…でもゆっくりできるのならしてもいいと思いますよ

  • ママリ

    ママリ

    おばぁちゃんがお節介系で何でも口出してくるのがストレスなので実家にいると逆にストレスで🤣
    あんまり聞かないですよね!ゆっくり出来るのに越したことはないですが😢
    お母さん連れて家に帰ることも検討してみます!

    • 8時間前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お節介系…わかります…笑笑 1番良くないのストレスだと思うので、帰りましょう😂😂😂

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

絶対ゆっくりした方がいいです。
普通分娩より痛いと思うと、産後ほんと大変なので休めるだけ休んでください❣️

  • ママリ

    ママリ

    ゆっくりするに越したことはないですよね💡
    実家にいてストレスなくらいなら家に帰ろうかなと思っていて、
    家に帰ってもゆっくり出来るならそれがベストかなって思ってます🥹
    おばぁちゃん曰く家事もすべきではない。ずっと寝ていなさいとの事で、そうしている人がほとんどなのか、他の方がどうなのか気になったので質問させていただきました🥲

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレスなら、家に帰っていいと思います、旦那さんは育休取りますか?

    赤ちゃん、本当に夜中ずっと泣いて寝れなかったりします、

    私は体調崩しました。

    旦那さんも夜中対応してくれるならいいですが、、

    家事もすべきでないってゆうのは本当です。

    私も部屋掃除したいとかあってすごい動いたのはほんとダメだったなーと後悔。

    とにかく睡眠取れる家にいた方がいいですよ

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    育休は取りませんが母が2週間ほど来てくれる予定です☺️
    赤ちゃんの性格にもよりますよね😌

    アドバイスありがとうございます😊

    • 8時間前
yu ꕤ。

帝王切開でしたが、助産師からはなるべく産後は動かずに横になっててと言われましたね😌

慣れない育児もあり寝不足でしんどかったですが動かず横になることは全然しなかったです💭
ほぼ家にいましたが普通に家事したりしてました🏡
ワンオペではなかったのですが、なんか動いてしまってました😯

ご自分の体調をみながら動ける時は動いて休める時は休むで良いと思います🍀

はじめてのママリ🔰

義母にですが2ヶ月は重いもの持つなって言われました!
帝王切開だと体の回復に時間がかかるので出来るならゆっくりしたほうがいいです💦
産後大丈夫だからと動くと更年期がしんどいらしいです😅