※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

兄弟の性格や発達の違いについて面白く感じています。上の子はのんびりで発達が遅めですが、下の子は早く寝返りをし、おもちゃに大変興味を示しています。兄弟の違いに毎日楽しんでいますが、他の子どもたちはどうでしょうか。

兄弟で全然性格や発達違うの面白いですねー😊

上の子はのんびりタイプなのか?
発達はゆっくりめだったのですが、下の子はまだ首座ってないのに寝返り始めたり😂
今4ヶ月なんですけど、こんなにおもちゃに反応するんだー!って思うぐらいおもちゃ大好きです☺️
あとはうんちしたらすぐ替えないとぐずったり、人が近くにいないとぐずったり。
お兄ちゃんの事大好きで、上の子が1人でなんか言って騒いでるだけで興味津々でニコニコしてます☺️

同性兄弟だからそこまで違いがあると思ってなかったので毎日楽しいです😂

みなさんのお子さんはどうですか?

コメント

Ba

我が家も同性兄弟ですが
みんなほんとーに性格違くて
見てて飽きないです🧒🏻💖💖
同じ親に同じように育てられてるはずなのに
こんなに違うのか〜と日々感じています🙌

ラティ

3人とも全然違いますよ🤣🤣🤣
長女は 比較的物覚えも成長過程も早い(兄弟の中では)のにダラダラさん、
長男は マイペースの我が強い甘えん坊、
次女は生後すぐから入院するぐらい身体弱くて。女の子だけど長男ぐらい成長ゆっくりで笑 すごく繊細(親が髪切っただけで泣く)。

毎日どんちゃん騒ぎです((((

yuka

うちも上の子は発達のんびりタイプで慎重派、下の子は好奇心旺盛でお姉ちゃんの真似して何事もめちゃくちゃ早いです!