※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
家族・旦那

夫とのトラブルについて悩んでいます。物の置き方や怒り方に不満があります。どうしたら良いでしょうか。

愚痴です

ソファーに寝転がり背もたれの上?の平らな部分に足をかけてくつろぐ体勢を良くやるのですが、その平らな部分に夫が今日買ったCDを置いていました。ボックスに入ったタイプのCDです。そこにCDがある事に気づかず足をかけた際床に落としてしまいブチギレられました。
私も悪いですがそんな大事な物ならそんな所に置く方も悪く無いですか?
置いておいてその前に夫は座りテレビを見ていたのでCDを開封する様子もなく一時的に置いた感じではなかったです。
いつも10:0で私を悪く怒ってブチギレます。生活しずらいです…
前も雨の日に夫の車で出かけたのですが車に傘があると思い、確認もせずに出かけたのですが結局無くその週はずっと雨だったため傘くらい入っていると思っていた私も悪いですが傘が無いことに対して雨なら持ってこいとか確認しろよと自分は全く悪く無い口調でブチギレてきます。
言い返してもブチギレらだけなので何も言わないし解決出来ない悩みですが本当に生活しずらいです。

コメント

やよい姫

ママさんは悪くないと思いますよ☻
片付けない人が悪いです。
子供ですら遊んだ玩具は片付けます。
逆に出しっぱなしにした人が怒られる側でしょう🤔
逆ギレも良いところです🫠
傘にしてもそう。
確認不足はお互い様なんだから一方的に責められるいわれはありません🫠
傘がない事でなぜ怒るんでしょう?
お前のせいで俺濡れちゃうじゃん!って?
私はお前のママじゃないんだよ、お前何歳だよ?
お前のせいで子供達濡れちゃうじゃん!って?
そう思うなら父親のお前が準備して?
親は私だけじゃないでしょって話ですよ🫠
子供と一緒に親も成長するものって言いますが、旦那さんの場合は息子さん達を引き合いに出して話をした方が効果あるかもですね🤔
子供達ですらブチギレずにちゃんと話を聞けるよ?とか旦那くんがそうやってキレてばかりいると子供達も同じように育つよ?とか、自分が言って話にならないなら最終手段で義両親に相談すると良いと思います🫶
ママには休日無いんですから吐き出せるとこに吐き出して自分を大切にしましょ🥰