※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

家庭菜園を始めたが、初期費用が予想以上にかかっている。息子が野菜を育てたいと言い、野菜嫌いが克服できた。来年は土の再利用を考えている。様々な野菜を育てたくなり、体力が必要だと感じている。

家庭菜園始めましたが意外と費用が😭
最初は3万くらいかかりますかね😂💦

小2の息子が育てたがるので始めたら
野菜嫌いから野菜好きになりました🤣

来年は土も熱湯消毒して腐葉土混ぜて
再生利用などで費用かからずいけるかな🤔


プランター栽培
ミニトマト.きゅうり.なす.枝豆.オクラ
長ねぎ.ニラ

再生栽培は白菜.人参.大根.キャベツ.豆苗.小松菜
水耕栽培はベビーリーフ.サラダ菜

始めたら始めたで今終わったら順番にアスパラ.白菜
ほうれん草や小松菜.人参.玉ねぎ.大根.じゃがいも
ピーマン.ブロッコリーなども育ててみたくなります🤣

野菜沢山食べるならいいかと思いますが
意外と土も重いし体力いりますよね😭💦

コメント

ママリ

意外とかかりますよねー😂
庭の一部を畑にしたので、囲い、土、クワ、スコップ、苗……
囲いのレンガで1万くらい、クワとスコップで5,000円くらいはしたと思います。
土も5,000円はかかってると思います。

野菜どれだけ買えるんだ?と思いつつ
食育にもなるし、そのうち元がとれると信じてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    かかりますよね😭

    畑いいですね!

    地味ですよね😭

    子供が喜んで収穫して
    食べてくれるので楽しいですが
    今はまだもったいない気持ちと
    意外と体力も使って疲れます😂

    買ってくる野菜より育ててみると
    達成かありますよね🥬✨

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    地道ですよねの間違いです💦

    • 5時間前