※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
お出かけ

ディズニーシーでファンタジースプリングスからアクアトピアまでの移動手段は船か電車がありますか。

ディズニーシーに詳しい方教えてください!ファンタジースプリングスからアクアトピアあたりまで船か電車?で移動する手段ありますか?(><)

コメント

かき氷はじめました

残念ながらないです💦

  • かき氷はじめました

    かき氷はじめました

    下の方が書かれてる乗り継ぎ方もありますがスチーマーラインもエレクトリックレールウェイもアトラクションなのでそれぞれ待ち時間が発生します

    余程空いてる日でない限り、なら歩いた方が断然早いな…ってなります😂

    • 7月2日
  • るん

    るん

    0歳と5歳でしかも夕方以降の移動なので、5歳が疲れて歩きたくなくなるかもしれないので、徒歩以外の手段も考えておきたくてお聞きしたので、下の方の手段はすごくありがたいです^_^

    • 7月2日
  • かき氷はじめました

    かき氷はじめました

    シー広いから疲れますよね
    夕方だと他のゲストも同じ考えなので待ち列長くなります
    ベビーカーにつけられるステップとか5歳のお子さんも歩かなくていいのかなーと思いますが大人は結局疲れますね😂

    • 7月2日
  • るん

    るん

    ハロウィンとクリスマスの間の何もイベントのない平日なので、そんなに混んでないといいなと思って行きます☺️

    • 7月2日
はじめてのママリ

ないです!
ただロストリバーデルタから船に乗ってソアリン前へ→歩いてアメリカンウォーターフロントから電車に乗ってアクアトピア前へと移動するのが1番歩かないかと☺️

  • るん

    るん

    ありがとうございます‼️
    ソアリン前からアメリカンウォーターフロントは近いですか!?

    • 7月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    この距離なので大人が子供抱えて急げば5分、5歳は歩くなら10分は見ておいた方が良いと思います!
    うちもレストラン櫻に移動するのに船で移動しましたが乗り場からレストランまで5歳の子が10分ほどかかりました!

    • 7月2日
  • るん

    るん

    ありがとうございます❕
    それくらいなら歩けそうです☺️

    ちなみに、インパしてすぐアクアトピアに乗りに行くなら徒歩と船だとどっちがおすすめですか??
    それぞれのいいとこもあれば教えていただきたいです🥹

    • 7月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    インパはファンスプ入口ではなく正面入口でしょうか?
    私は正面からしか入ったことないのであれですが、最初は歩いて行く派です!
    何時にインパするかによりますが、開園時間くらいなら人もそこまで多くないので線路沿いの広い通路を歩いてる後ろ姿とか写真におさめたりしますし、子供的にディズニー来た感が強く感じられるかな〜と🤔

    もしファンスプのハピエンで入るとかだと船はまだ動いてないと思います!

    • 7月3日
  • るん

    るん

    はい、正面です☺️
    朝からならんで開園時間に入ります☺️
    確かに人が少ないから歩きやすいかもですね❕
    疲れたら歩く姿も撮れないかもしれないので歩くようにします☺️❕

    セレブレーションホテルって泊まったことありますか?
    ランドホテルしか泊まったことなくて、ガーデンサイトとオーシャンサイトとスーペリアとどれが良いのかわからなくて💦

    • 7月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちはどちらかというとディズニー近いのでいつも日帰りなんです😂
    お力になれずすみません🥹

    • 7月3日
  • るん

    るん

    そうなんですね!羨ましいです🤩
    平日も行かれることありますか!?

    • 7月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夫婦で平日の方が休みやすいのでいつも平日に行ってます!

    • 7月3日
  • るん

    るん

    いいですね🥹羨ましいです🥹

    行くのは11月の平日で、
    プランなんですが、
    ①朝1でミニーのグリーティング
    ②アクアトピア
    ③テイクドリームフライト観る
    ④近場でランチ
    ⑤マーメイドラグーン
    ⑥アラビアンコースト
    ⑦15:30頃からファンタジースプリングスでアナ雪、ラプンツェル、ピーターパンのアトラクション乗る
    写真撮ったりお土産買ったり。
    夕食はアレンデールロイヤルバンケット
    気が済んだら帰り始める。

    って感じのプランは回れそうでしょうか(><)
    娘はリトルグリーンまんを食べたいようなのですが食べる時間ありますかね💦

    • 7月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    課金はどこまでしますか?
    ③は抽選に当たるか課金するかの2択なのでインパしたらすぐ受付した方が良いと思います!
    ロイヤルバンケットもインパしたらモバイルオーダーで枠を取っておいた方がいいですね☺️
    15時半以降にファンスプとするならこれもアナ雪は課金しておいた方が良いです。おそらくアナ雪に普通に並んでいたらラプとピーターに乗る時間が無くなります。

    リトルグリーンまんはショーのやるロストリバーデルタ付近や電車のあるアメリカンウォーターフロント付近でも売ってるのでいつでも食べれると思います!

    • 7月4日
  • るん

    るん

    書き忘れました!ワンバケで行く予定なので、上は確約な感じです☺️

    リトルグリーンマンありがとうございます😭


    ワンバケ(シーのみ)15万くらい、バケパ(ランドとシー)18万くらいなので3万でプラスで両方行けるならバケパの方がいいのかなーと思い始めていて💦

    しかし、そのバケパプランだとランドのアトラクションが2つついておらず。
    それでも平日なら楽しめるでしょうか🥺

    そして、2日目のシーを出るのは16時くらいなのですが、その時間に園を出るのでもファンタジースプリングス、マーメイドラグーンたのしめるでしょうか。(アナ雪、ラプンツェル、ピーターパンのアトラクションはプランにつけているので優先的に乗れます)

    • 7月4日
  • るん

    るん

    主人の考えは、娘がアナ雪好きなので、バケパは2日目シーで早めの退園で可哀想だからワンバケにしてたっぶりシーを楽しんで、ホテル泊まって次の日東京で遊んで変える方がいいと思うって言っていて。

    でも、私は3万出せば2日ともディズニーに入れる方がいいんじゃないかなーと思ったりで💦

    • 7月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    バケパだったんですね☺️
    アトラクションはそこまで詰め込んでないので16時退園でも十分に楽しめると思います。
    ランドにどの程度興味を持つかですかね。圧倒的に子供向けなのはランドですし、アナ雪はランドのパレードにも出てくるので🤔
    滅多にインパできなくてせっかくなら‥ということなら私もディズニー2日間にしちゃいます。
    例えばディズニー以外にも行きたいところがある!とかならシーに全振りして、翌日観光でも良いと思いますが。

    • 7月4日
るん

毎年行けるものでもないので、2日ともディズニーにすることにしました🥺

一昨年はシー→ランドで行って、クリスマスのパレードとかミニーのスタジオとか楽しそうでした‼️
エレクトリカルパレードを今回見るか悩んでいて💦
イッツアスモールワールドは子供喜びますか?私は大人になってから乗ったのですが、良さがわからなくて💦

はじめてのママリ

うちの子はイッツアスモールワールド大好きです!
下のお子さんも乗れるし楽しめると思いますよ☺️

  • るん

    るん

    ありがとうございます😊
    行ってみます❣️


    下のプランをいじって、もっと効率良く回れる感じありますか?

    インパ後
    ポップコーン買うとかドリンク買うとかしながら
    9:30シェリーメイ(入り口から15分)
    10:30ピーターパン
    11:00ラプンツェル
    11:30アナ雪
    ティンカーベル乗ったり
    写真撮ったりお土産
    13:50-14:30アレンデールでランチ
    15:00アラビアンコースト
       マーメイドラグーン
    ※アクアトピアは乗れたら乗る

    〜16:00〜16:30退園〜

    • 7月4日