※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

耳鼻科が苦手な息子について相談があります。彼は歯医者や注射は平気ですが、耳鼻科では毎回泣いてしまいます。発達グレーで感覚過敏が影響しているかもしれません。3歳の子どもは普通に耳や鼻の診察を受けられるのでしょうか。

耳鼻科が大嫌いなお子さんいますか?

息子は歯医者や注射は全然平気なんですが、耳鼻科だけ異常に苦手です。発達グレーで感覚過敏があるのでそのせいだとは思うのですが。。

3歳だとやっぱり皆さん普通に耳や鼻の診察・耳掃除は受けれてるものなんですかね。。?

耳垢が溜まりやすいので0歳から3-4ヶ月に1度耳掃除をしてもらっているのですが、毎回ギャン泣きです。
今日は鼻水の診察と併せて掃除してもらったのですが、号泣しながら逃げようとする息子を看護師さんと一緒に押さえつけ、ヘトヘトになりました。

体が大きめで身長も既に105cmあり、いつまでも耳鼻科に慣れない息子のこの先が不安です。。😭
鼻吸いも家だと自らやりたがるのに病院だと大暴れです。。

コメント

みー

うちも電動鼻吸いは家では自分でやるのに耳鼻科はギャン泣きです😰

この前、中待合から逃亡しました😰
診察中は看護師さん3人と私で押さえつけて鼻吸いして汗だくでした😭
終わって待合室の患者さんにすみませんすみません言うて私もヘトヘトです。。

感覚過敏だとあの機械音や雰囲気しんどいのかな💦💦
歯医者の方がキツそうだけどお子さんにとって何かきついのがあるんでしょうね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    同じ方がいらっしゃって少し救われます😭

    私も中待合から逃亡しようとするのを必死に抱きかかえました😭
    周りの目も気になるし本当に辛いですよね。。

    早く慣れてほしいです😢

    • 10時間前