
同じクラスのママに対して不快感を抱いている女性の相談です。挨拶を無視され、特定の人にだけ笑顔で接することにイライラしています。保育園のママ友に同様の経験があるか尋ねています。
同じクラス(2歳)のママで本当に嫌な人がいます😂
進級説明会でも自分の息子の話しかしなく、しかもその声のトーンと喋り方がぶりっ子、カマトト系です。
1番何こいつと思ったのは何回挨拶しても会釈のみで、自分の息子が仲良くしてる友達のママにだけ笑顔で挨拶返します😇うちの息子はその子に興味がないです。相手の子も興味がないみたいでお互い反応0なのを見て私には絶対挨拶しませんし、私が挨拶しても会釈のみです😇
何なのこいつって毎朝思います😇
言ってはいけないんだろうけど、イライラしすぎて
「旦那禿げてるくせに」って心の中で呟いてます😇
みなさん保育園ママでイラつく人いませんか?笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
います(笑)
同じクラスで一生仲良くできない親。
小学校違うからよかったって感じです笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
こっちは嫌だけど大人として挨拶してるのに会釈のみって何気取ってんだよって言いたいのを毎日堪えてます😇
羨ましいです😭
うちはがっつり小学校一緒ですね😇😇
はじめてのママリ🔰
一緒です笑
なんでそういう人って挨拶しないんですか?笑笑
どこも共通説…。
小学校って多くないですか?
保育士していますが子ども同士
合わなければ年長の担任が
小学校に引き継いでくれますよ!
はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります!笑
やっぱり挨拶1つできない人って変な人が多いって事ですよね笑
田舎なのでだいたいここの保育園はここの小学校って感じで😔
田舎だしこの先子供同士が長い付き合いになるかもしれないのによくそんな態度だよな〜って毎朝イライラします笑
はじめてのママリ🔰
お子ちゃまですよね…笑
うちの場合はLINEに
子どもは親のように育つから
自立せねばってかいてるのにwwww
そうなんですね🥲
あなたに合わせてやるもんか!
って感じですよね。。。
なんなら中学も視野に入ると思うと
心折れそうですね🥲🥲
はじめてのママリ🔰
そうなんですよー笑
中学まで一緒コースだと思います😭
朝からあのキャッキャした声を聞くのも憂鬱になるレベルで大嫌いです💔笑