
職場で仲の良かった人が、私の妊娠をきっかけに避けるようになりました。妊娠により仕事のポジションが変わり、その人が不満を持っているようです。私に対して直接的には何も言わず、裏で悪口を言っていることに腹が立ちます。他の仲間は穏便にやろうとしている中、私は距離を置きたいと思っています。この場合、どうすれば良いでしょうか。
職場で仲良かった人が
私の妊娠をきっかけに、仲悪く?なぜか
避けられるようになりました😂
その理由は
私が妊娠した事により立ち仕事から
座りっぱの仕事に変わった事。
その代わりにその人が
座り仕事から立ち仕事に。
ポジションを代わってもらいました😌
で、自分が座れなくなった事が
腹立つらしいです😂😂😂😂😂
でもリーダーが決めた事で私が
お願いしたわけでもありません
とにかく座り仕事じゃなくなった事に
イライラしてます😂
4人グループみたいな感じだったんですけど
その1人に避けられるようになり
裏で悪口も言われてます😂
だけど、
私に怒ってます?って聞いても
なんでもないよ!勘違いよ!と言います😂
でも実際裏では愚痴愚痴言ってました😛
態度に出ているので
めっちゃ腹立ちます
仲良しごっこもだるいので
1抜けたー!ってしたいです😂
でも他の2人は穏便に上手い事やろう!って
感じです
みなさんこの場合
どうしますか?🙂
- はじめてのママリ🔰 (妊娠13週目, 1歳10ヶ月, 4歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
全く気にしないです!
ほかっておきます

はじめてのママリ🔰
喜んでグループから抜けます!
いい歳して固定グループでいると色々しんどい事増えてくると思うので…
普段は当たり障りなく接して、休み時間などは1人でイヤホンして動画観ながら自由に過ごしますかね〜😇

ケーキ大好き
私も自然と抜けようとするかもです😄
ご自身がのちに妊娠出産するときに同じことをされたら嫌ではないんですかね💦
そう言う方はこちらからごめんです💦ただ、あからさまに態度に出してくるのはどうにかして欲しいところですが放っておきます!
コメント