※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みやび
子育て・グッズ

生後3ヶ月の女の子がいます。ここだけの話ですがお世辞にも顔がかわいい…

生後3ヶ月の女の子がいます。
ここだけの話ですがお世辞にも顔がかわいいと思えず(客観的にみてです。自分の子ですし娘としてはめちゃくちゃかわいいです。)お猿さんみたいな顔です。まだ髪の毛も生えてきていないため、男の子っぽいとも言われます。
髪の毛生えてきて、1歳未満の時と劇的に顔が変わったお子さんいますか?

批判は受け付けていません。
同じようなことを思ってた方だけコメントお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは髪の毛フサフサでしたが、目がキリッとしてるせいもあり、男の子みたいな顔つきで女の子のお洋服が全然似合わなかったです。

2歳になった今は髪も伸びたこともあり、今度は男の子の服が似合わないくらい誰がどう見ても女の子ー!って感じになりました。

ママり

二重が正義とか思ってるわけではないですが、2歳くらいで一重→二重になってものすごく顔が変わったと思います。切れ長の目だったのが丸くなったので😊
2人いますが赤ちゃんの時からはすっごい顔変わりますよ。

はじめてのママリ🔰

うちも可愛いとは言えません🫢
鼻の穴がちょっと上向いちゃって😂
将来高橋真麻みたいに
なっちゃうかなぁと🫢💦
親としてはもちろん可愛いし
それでいいかなと思ってます🥹
上の子は小さい時は
クルクル天パで
可愛い顔してましたが
髪の毛切ってパーマがなくなり
今は、意地悪な顔になりました🤣笑

穏やかでありたいママ

うちも女の子でどう見ても王道可愛い子ではなくて同じように思ってました😁
生まれたばかりの娘を見て愛おしいと可愛いは違うんだなと思った記憶があります。笑

うちは生まれた時から髪の毛ボーボーだったんですが、0才の時はずっとはどう見ても男の子でした。
1〜2才でも気を抜いて服が青系になった日は当たり前に男の子に間違われてました🤣

うちの場合は目はきれいな一重のままですし、パーツや顔自体はあまり変わってないような気がしますが、成長して顔のお肉がとれてスッキリしたり、髪の毛が長くなって2歳くらいになり可愛く束ねたりできるようになったらだいぶ印象変わったなと感じました。
やっぱり髪型でかなり変わると思います!

はじめてのママリ🔰

三女が家族で唯一 一重で目も小さく、生まれつきぱっちり二重の上の子たちに比べられたら可哀想だな…とはずっと思ってました。そしてどこに行くにも男の子と間違えられてました。でも1歳過ぎで髪もやっと濃くなってきて顔もスッキリしてきて女の子らしくなって来ましたよ✨️服や髪型でかなり印象変わると思います😊