※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

災害用のポータブル電源購入を検討していますが、金銭的に厳しい状況です。停電が続く可能性があるため、購入すべきか悩んでいます。

災害用でポータブル電源買うか迷っています。
築2年の戸建て、子ども2人大人2人の4人家族です。
耐震等級3あるため、倒壊はないかなと思っています。
津波もハザードマップで見る限りは来ない場所です。
ただ、予想最大震度6強の地域のため停電は続くかなと。
家に太陽光はついてますが蓄電池はついてないので夜は電気がないです。
楽天市場で1000Wくらいのもを見ていますが、主人は高いし俺の収入では買えないよって言ってます。
私もパートで年60万くらいしか稼いでないので、私の貯金買うしかないです。
金銭的にはめちゃくちゃ厳しいですが、実際被災したら買えばよかったって後悔しそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

あったら便利と思い3回払いで買いました😂
1000Wできるものを買ったつもりなのですが、停電で実際使おうと思ったら出来なくてもっと大きいの買えばよかったと後悔してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    1000Wでできなかったというのは、すぐにバッテリーがなくなったということでしょうか?
    2000Wくらいのものを買った方がいいですかね〜?でもめちゃくちゃ高いですよね😭

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バッテリーの持ちはすごくよいんです☺️
    例えば炊飯器とかできないんですよ、、お米がグツグツしたい時にブレーカー落ちる現象?になるんですよね。電子レンジできるって買いてあったから買ったのに炊飯器できないなんて...
    9万くらいのジャッキーっていうメーカーのを3年前くらいに買いました😊

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    炊飯器ができないんですね😓自宅避難で、炊飯器が使えたらと思ってたんですが1000Wでは厳しそうですね

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、今現物確認したのですが500でした😂
    嘘ついてごめんなさい🙏🙏
    1000ならご飯も、電子レンジもできるはず!!

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざありがとうございます!

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

まさに最近ポータブル電源買いました!!(ソーラーパネル付き)
夏暑すぎてクーラーないと死んでしまうと思って、、、😭
背に腹は代えられないと言って最終的にダンナも納得して買ってくれました!🥹正直今の政治に不信感すぎて、何かあっても絶対助けてくれないから自分でどうにかするしかないと思って買いました!!!😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リン酸鉄リチウム電池ってのがリチウム電池より発火の心配が少なくなってるみたいでオススメです!

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    いくらくらいの容量のものを購入されましたか?

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    デカい方がいいと思って2400wの物を買いましたが、20キロくらいあるのでめちゃくちゃ重いです。
    もう少し容量小さくても良かったかななんて思いますが、たっぷり使える安心感はあるものの移動はしんどいです🥹💦

    • 7月4日