※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の食事、これ良くない?・落ち着きのない子で、食事は親に食べさ…

2歳8ヶ月の食事、これ良くない?

・落ち着きのない子で、食事は親に食べさせてもらいたがる(保育園では自分で食べてるらしい)なので、親がつきっきりじゃないと食べないので親とは別に食べてる

・未だに食べるもの、食べないものの差が激しく、親とは別メニューです

みんなでニコニコ穏やかに食卓を囲みながら、同じものを食べるなんて夢のまた夢のようです。

まず落ち着きなさすぎて椅子に座ってられません。
親が食べてるものに興味示しても、一口二口食べたらもう要らないと言います。

毎日疲れますが、栄養摂らせなきゃだしもう立ち歩こうがテレビ見ながらだろうがカオスですが親が頑張って食べさせてます。

ほんとはみんなで食卓を囲まないとよくないのは分かりますが、もっと聞き分け良くなってからでも良いのかなって思ってしまいます。

どう思いますか?

コメント