お金・保険 派遣会社で事務を始めた女性が、厚生年金を支払っているのに国民年金への加入が必要か疑問に思っています。詳しい方に教えてほしいです。 4月から派遣会社に登録して、事務の仕事を始めました。 先日、年金機構から「国民年金に加入してください」という趣旨の手紙が届きました。 給与明細を確認すると、厚生年金が引かれているですが、それでも国民年金に加入しないといけないのでしょうか? 調べると、厚生年金を払っていたら国民年金には加入しなくていいと出てきたのですが、詳しい方教えてください💦 最終更新:7月1日 お気に入り 派遣 会社 年金 はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月) コメント ママリ 社会保険に加入されていたら必要ありません。 その前はどうでしたか? 前の分では? 7月1日 はじめてのママリ🔰 前の仕事は正社員でした。 現在、雇用保険、健康保険、介護保険、厚生年金が引かれてます。 新しく仕事しているのに加入しないといけないのでしょうか??? 7月1日 はじめてのママリ🔰 追加ですみません、最近まで育休中だったというのも関係あるのでしょうか? 7月1日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・会社・休みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
前の仕事は正社員でした。
現在、雇用保険、健康保険、介護保険、厚生年金が引かれてます。
新しく仕事しているのに加入しないといけないのでしょうか???
はじめてのママリ🔰
追加ですみません、最近まで育休中だったというのも関係あるのでしょうか?