
最近USJに行った方はいらっしゃいますか?費用や待ち時間について教えてください。子どもがマリオエリアに行きたいのですが、混雑具合や下の子の身長が心配です。11月に行く予定ですが、全体の費用も気になります。待ち時間はどのくらいでしょうか。
埼玉から最近USJに行かれた方いますか?
いくらかかりましたか?
待ち時間長いですか?
学生時代に行ったっきりで全く分かりません。
子どもはマリオエリアに行きたいらしいですが、激混みですよね?有料チケットも調べましたが、下の子が117センチ越えるか微妙なので、もしかしたら下の子は乗れないかもしれません...。
11月辺りにUSJに行きたいなと思ったのですが、値段にびっくりしました。二泊三日で、新幹線、ホテル代、USJチケットやご飯、お土産全てトータルしたら30万越え?と思い...
暑さはないかもしれませんが、何十分?何百分?待ちますか?並んでいる間にまだ〜?あと何分?とかうるさくなりそうで、高い金額払ってごねたら嫌だなぁ..なんて思ってしまいます、、
- さき(4歳8ヶ月)
コメント

ママリ
我が家は毎年10月に都内から行ってますが、飛行機の方が安いと思いますよ。
新幹線でも5歳になるお子さんから席がないと2時間半は辛いですよね💦
飛行機なら、今日あたりからANAセールやっていると思いますよ‼︎
ちなみに、エクスプレスパスは身長で乗れないものがあったら、他のものに変えてくれますよ🙆♀️
こちらは5人分ですが、
いつも1.5パス 5万円
エクスプレス15万円
ホテル2泊 8.5万円
飛行機 8万円
その他10万円で、
45〜50万円近く掛けて行ってます‼︎
さき
詳しくありがとうございます。
飛行機!なるほどです!
ちなみにエクスプレスパスは、4人いて、2人がマリオエリアのアトラクションに乗り、もう2人は他のものに変更は可能ですか?4人一緒でないとだめでしょうか?
やはりお金はかかりますよね💦
ママリ
2人別のものに可能ですよ。
ただそうなると、
マリオエリアにも入れなくなります💦
さき
なるほど、、
だと変更なしがいいのかもです💦
あとおすすめのホテルありますか?
なんだか色々聞いてしまいすみません、、
ママリ
我が家はいつもユニバのオフィシャルを利用してます。
その中でパークフロントが1番いいです☺️
タワーも悪くなかったですよ。
シティーは朝ごはんが残念な感じ、
ユニバーサルポートは学生の修学旅行が多いので、
常に高校生だらけで騒がしいイメージです。
ヴィーダには泊まったことありますが、こちらも良かったですが、
やっぱり距離を考えたらパークフロントが断然ですね‼︎
さき
やはりオフィシャルがいいんですね!
詳しくありがとうございます😊
さき
たびたびすみません。
もし見ていたらで構わないのですが、一応飛行機で行きオフィシャルホテルに泊まろうと思うのですが、USJのパスは2ヶ月前からの販売?で、その場合二ヶ月前ぴったりに買わないと売り切れることもありますか?エクスプレスパスなども💦
金〜日で行きたくてUSJに行くのは土曜日にしようと考えているのですが..
後かかれている1.5パスとは、1日と半日分ですか?
ママリ
我が家は1.5パスでいつも行ってます。
それでも足りないくらいです。
1.5パスは一日目が15時からです。
二日目は一日中遊べますので、二日目にエクスプレスパスを我が家は合わせて購入してます。
スタジオパスに関しては、
オフィシャルホテル宿泊なら、
必ず買えます。
ホテルのフロントで宿泊確認できれば問題ありません。
エクスプレスパスは前もって買わないと売り切れがありますので、
10月に行く我が家は8月になったら検討し始めて、遅くとも9月上旬には買う感じです。
が、このエクスプレスはキャンセルができないし、
日付変更できません。
ですので、買うにはかなりの勇気がいる。。。
埼玉からなら羽田利用ですよね?
11時ごろの飛行機がありますから、
それで伊丹に付いて、
お昼を空港で食べることをお勧めします‼︎
そして、リムジンバスで一気にユニバへ。
14時ごろには着くかと思いますから、
先にホテルに荷物預けて、
ユニバーサルシティウォークでお買い物するといいかも‼︎
早く入りたい子供達の興奮気味な顔がたまらないです。笑。
ちなみに我が家は土日月なのですが、
土曜日15時から
日曜日一日中
月曜日はホテルに荷物を預けたまま少し観光したりして、
同じルート(リムジンバス)で空港まで行き帰ります‼︎
海遊館が近くにあるので、
ジンベイザメいて楽しいですよ。
ホテルのそばから船が出てます‼︎