
11ヶ月の子どもが遊び食べをしており、対処法を探しています。スプーンを使うと手で叩かれ、好きな食べ物ではなく白ご飯だけを触っています。テレビをつけると食べることもありますが、疲れています。何かアドバイスはありますか。
ご飯について
11ヶ月くらいから遊び食べが続いています。
通る道なのはわかっていますがいつ終わりますか?😭
・スプーンで口の方に持っていくと手でバンってやられる。 そして手についたやつを食べたりする
・スタイに落ちたご飯を拾って下に捨てる
それもすくって食べたりしてる
・白ごはんを手でぐちゃってやる
好きなものは(ハンバーグなど)やらず、白いご飯だけやります。嫌いなのでしょうか?
つかみ食べもやらせていますが下に落としたりで、、😭
手でバンってやるのを防ぐために使わないスプーンを持たせたりしてますが効果は最初だけです。
たまに限界でテレビ付けると何もせず食べてくれますが、良くないですよね💦
もう疲れます😓
なにか対処法とかありましたら教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もうすぐ1歳3ヶ月ですが、現在もママリさんのお子さんと同じことやってます😓
好きな物だけ先に食べて、ご飯などは少し食べたら床に落としたり握りつぶしたり🌀︎
ご飯にふりかけかけておにぎりにしたら少し落ち着きましたが、やる時はやります😭
1回でもやったらもうお皿下げてます

はじめてのママリ
1歳1ヶ月になりましたが、だいぶ上手に食べるようになってきました!
うちも白ごはん嫌いです😂
ぐちゃぐちゃポイポイは一通りは好きにやらせてました🥺上の子のときここで心折れて好きにさせなかったら食に興味ない子になってしまって💦
スプーンもコップもこぼされようが内心ソワソワしながらやらせてたらもうすっかり上手になりました!
とはいえまだまだ手で食べたりポイしたりはするので一日3回シャワーしてますが😂
あとはスプーンじゃなくて大人のお箸からあげると食べたりします!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
すごいです!!
たしかに制限しすぎても楽しくないと思わせちゃいますよね💦
ポイ本当にやめてほしいです😂
お箸!今日からやってみます!!- 7月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
同じですね😓💦
おにぎりにするのいいですね!やってみます!
やっぱりお皿下げるのが効果ありますよね、
食べさせなきゃの気持ちが勝ってしまって下げるのがなかなか勇気でず、、下げても大丈夫ですかね😭
はじめてのママリ🔰
これとは別に飽きたりすると立ち上がったりするので、遊び始めたり立とうとしたらお皿下げてますが、まだ食べたい時はお皿を下げると泣いたり、訴えてきてお皿見せるといただきますってする、ちゃんと座るのでそしたらもう一度お皿を出すと、最後までちゃんと食べてくれたりします!!
↑これを毎日毎食やってます😮💨笑
本当におなかいっぱいの時は、お皿下げても平気だし、それに対して遊び始めて怒ってもなんの意味も無いことに気づいたので😭
はじめてのママリ🔰
立ち上がりもします💦
やってみます!!
ありがとうございます🥹