※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

末っ子5ヶ月になりました👶🏻贅沢な悩みですが、セルフじゃないと寝ません…

末っ子5ヶ月になりました👶🏻
贅沢な悩みですが、セルフじゃないと寝ません🥹

最後の赤ちゃん、もっと抱っこしたい!と思うのですが
どうしても上の子達優先で放置する事が増えてしまい
セルフねんねを習得したのですが、逆に抱っこだと
興奮してしまい寝なくなってしまいました😭

抱っこ寝かしつけしたい😭さみしい😭
あのアングルの寝顔をもっと堪能したかった😭
この気持ちわかる方いらっしゃいますか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

毎回セルフねんねというわけではないですがか、やっぱりうちも上の子達優先のためセルフねんねを習得しつつあります😂
そしてその気持ちわかります🥹
ある程度お世話終わったら布団に放置して、こっちがやること終わってみたらもう寝てる、みたいなことが最近増えてきました😂
ふとしたときに寂しく感じますよね🥹😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですー!
    こっちが落ち着いて、よーし赤ちゃん抱っこしよー🥰🥰と思ってベッド行くと寝てるんです🥹助かるけどさみしいですよね🥹笑

    • 5時間前
ママリ

うちも2人ともセルフで、寝室つくとおろしてくれーって感じで自分からベッドにダイブしてました😭💨

抱っこで眠れないから外出時困ってます😂
抱っこ紐でも顔をジーッと見てくるので、忙しい時はおんぶしていつの間にか寝てるって感じで…
ゆっくり腕の中で眠る姿は産後入院してた時ぐらいでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そう!抱っこ紐で寝ないんですよね!笑
    私もそれで外出困ってます〜😮‍💨

    • 5時間前