
一人っ子の女性が、友達と遊ぶ際に輪に入れず不安を感じています。私と遊びすぎなのか、マイペースすぎるのか悩んでいます。経験者はいますか。
一人っ子で、家ではずーっと私と遊んできました。
年長になってから、園のお友達5人くらいで、休みの日に約束することが増えてきて、一緒に支援センターや公園に行くのですが、結局私と遊んだり、1人で遊んだりしてます。
他のお友達はみんなで遊んでるのに、1人だけ輪に入らず…
せっかく一緒に遊びにきてるのに大丈夫かな…
私がいつも一緒に遊びすぎ?
一人っ子だからマイペースすぎ?
と、不安になってます。
実際、まわりはみんな兄弟います…
経験ある方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
遊び方にまだ慣れてないだけですかね?
幼稚園とか、ままりさんのお友達の子供とかとは遊べてますか?
はじめてのママリ🔰
幼稚園での様子は先生に聞くと遊んでると言いますがどうでしょう💦
私は友達に同い年くらいの子どもがいなくて💦
はじめてのママリ🔰
幼稚園で遊べてるなら大丈夫じゃないでしょうか?
お母さんがいるところだとお母さんと遊ぶのが楽しいのわかってるからそっち優先にしちゃうんでしょうね🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😣
私が普段から遊びすぎなのでしょうか😭?
はじめてのママリ🔰
遊びすぎとかはないとおもいますよ!?
ママ相手だと喧嘩もないし、譲ってもらえるし、好きなことできるから思うがままにできて楽しいのかなと🤔
友達と遊ぶ方が絶対楽しいってわけじゃないですしね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
一人っ子がいけないのかな
私が合わせて遊ぶから、息子がマイペースになっちゃったのかなと思い詰めてました…
あまり気にしないようにします!