
幼稚園の2号認定を受けている方にお伺いします。仕事がお休みの日の保育時間について教えてください。自分の子どもは幼稚園を楽しんでいますが、休みの日の過ごし方が気になります。
幼稚園の2号認定を受けている方、仕事がお休みの日は保育時間はどうされていますか?
現在2号認定で幼稚園(認定こども園)に通っており、週5勤務ではないため、平日休みがあります。
1号認定の園児は14時降園、2号認定の園児は夕方まで保育があります。
勤務日数にかかわらず2号認定の保育料は一律で、おやつなども週5日分で計算されていますので、月ごとの勤務日を提出することはなく、仕事が休みの日は14時降園をお願いしますと言われたこともありません。
子ども自身、幼稚園が好きで楽しんでいます。
ですので、仕事が休みの日も勤務日と同じく14時以降も保育を利用しており、行ける日は1時間ほど早めにお迎えに行く感じです。
保育園は理由がなければ自宅保育をお願いする園が多いと聞いたのですが、私の場合大丈夫なのかなと気になっています。
同じような方がいらっしゃいましたら、お休みの日をどうされているか参考までに教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園の預かりは専業主婦でも使えるので、
2号で仕事休みの日でも問題なく使えると思います🫶

はじめてのママリ🔰
こども園の2号ということですよね?
うちの園は以上児は仕事が平日休みでも早めのお迎え(16:30まで)なら大丈夫です。
育休入るまでは上の子預けて美容室とか用事とかしてました!以上児からはそういうところが多いですし、何も言われていないなら大丈夫と思います。
ただ園には必ず仕事お休みですと伝えてました。心配なら一度聞いてみてもいいかもですね!
-
はじめてのママリ🔰
はい、認定こども園の幼稚園です✨
仕事の日は出勤からお迎えまで空き時間がないので、平日休みに用事を済ませたいですよね。
なるほど!幼稚園には仕事がお休みの旨を伝えておけば、連絡事項があったときに職場に電話が来ることもないし、先生にお伝えしておくと安心ですね。
コメントありがとうございました😊- 5時間前
はじめてのママリ🔰
そうですね、幼稚園の預かりは申請すれば使用できます✨
コメントありがとうございました😊