※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

ママ友の親しげなコミュニケーションに憧れを抱いていますが、自分には難しいと感じています。共感できる方はいらっしゃいますか。

ママ友同士がちゃん付けで呼びあったり、タメ語で話してるのを見ていいなと思います。コミュニケーション能力が高いのが羨ましいです。
けどコミュニケーション能力が低い自分がそうなるのも想像がつかなくてちゃん付けとか無理なんですが、単純に羨ましいなと思います🥹
わかる方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!でも距離感近いとあれ?と思った時に離れづらくて自分が困るタイプだってわかってるので、
ちゃん付けできるほど距離縮めてません(笑)

それはそれでありですよね😍‼️

  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!確かに距離が近づき過ぎると離れづらいですよね💦
    コメントありがとうございます😊

    • 21時間前
ゆる

わかります😂
ちゃん付けはもちろんあだ名呼びとかもできないタイプですw
どういうタイミングで呼び名変えるんですかね?😂

  • ママリ

    ママリ

    タイミングわからないですよね💦
    今さら何て呼び合いますか?とかも聞けないですし💦
    コメントありがとうございます😊

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

タメ語になるタイミングって何なんでしょうね?!
私も気になってます😂

  • ママリ

    ママリ

    タメ語にしませんか?とか聞くんですかね🤔
    聞くのも勇気がいりますよね💦
    コメントありがとうございます😊

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

分かります!!
相手がタメ語で話しかけてきてるから、私も良いのかな?と思ったりもしますが…ビビリなので敬語のままです🤣

  • ママリ

    ママリ

    わかります💦いきなりタメ語はハードル高いです💦
    そう思うと敬語の方が楽なのかもしれません😳
    コメントありがとうございます✨

    • 21時間前
ままり

ママさん達とはタメ語で話していますが、ちゃん付け呼びはすごく抵抗があります💦
まず、ママさんの下の名前知らないし、どのタイミングで下の名前でちゃん付呼びになるのか…謎です😂
あと純粋に年齢的に下の名前➕ちゃん付けで呼び合う事に抵抗というか…おばさんのわたしが、ちゃん付けで呼ばれるのってキツくない?と思っていまっています…🫣
子供の頃の同級生に、当時の名残で名前➕ちゃん付けで呼ばれるのは大丈夫なんですが…

  • ママリ

    ママリ

    確かにちゃん付けは年齢的にも微妙ですよね💦
    ちゃん付けしてる方たちはもしかしたら元からの知り合いとかなのかもですね!
    コメントありがとうございます😊

    • 19時間前