
専業主婦かパートに出るか。4歳差です。主人は会社経営で主に夜からの…
専業主婦かパートに出るか。
4歳差です。主人は会社経営で主に夜からの仕事なので
昼〜明け方までいません。休みも不定期で2ヶ月に1回あればいい方です。両家両親は遠方で頼れません。
家事の分担もほとんどなく、朝ごはんの後の洗い物
ゴミ捨てのみしてくれますが、後は全て私です。
元々モラハラで家事も何もしない人でしたが
何度かの喧嘩を経て、少しずつ家事に協力してくれて
(これでもです)モラハラも今はなく気遣ってくれたり
感謝の気持ちを伝えてくれるようになりました。
(本心かは不明)
元々週5、9時半〜16時で2人目が産まれるまで
勤務していました。保育士パートです。
2人目出産後、体調をよく崩す子で休みがちになり
今は2人とも保育園に通っていますが仕事は
行ったり行かなかったりしています。
昼まで働いてみよう、など実践してみましたが
夜泣き対応や日々の生活に疲れも溜まっていて
ここに仕事もプラスとなると今どうも体と心がついていきません。
皆頑張って働いているのに。自分はこんな甘えてていいのかな?と悩みます。
同じ状況の方いらっしゃったらご意見頂けたら嬉しいです。
- M(1歳2ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント