※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

産後の寝不足って何年続くんですかね。もう先が見えなくてしんどい

産後の寝不足って何年続くんですかね。
もう先が見えなくてしんどい

コメント

ほわ

0ヶ月だとそう思いますよね。
私も思ってました。
その頃は不眠症になってしまい、、、
30分寝れるだけで喜んだ日がありました。
産後は本当修行のようですが、
子供によりますが3ヶ月したら少し纏まって寝てくれるようになります。

mt

わかります😢
一日中眠いし疲れ取れないし、朝までぐっすり眠りたいです…😴

きなこ

こればっかりは個人差ありますよね💦新生児のときは一生続くような気がして毎日夜が来るのが怖くて絶望してましたがいつかは必ず終わります!
上の子は9ヶ月、下の子は3ヶ月で夜通し寝るようになりました!
早い子は早い、遅い子は遅い…
主様のお子さんが早く夜通し寝ることを願ってます😭✨✌️👌

ママリ

わかります。
私も子供が生まれた時これが何年も続くの?無理だよ…って思ってました。

生まれたばかりって本当に大変ですよね。今不安だし疲れてるし、ねれないしきつい時期だと思います。
旦那様やお母様、お友達、などに協力してもらって一晩でも1時間2時間でもいいから赤ちゃんと離れる時間を作るのは大事。少しでも休ませてもらったほうがいいです。
産後ケアを利用するのもいいと思います。
出産すると本当に自治体とかチェックしてみると助けてくれるものがあります。
私は出産後、2連休あったら1日ダンナにかわってもらいねました。
もちろん起きれるときは起きて夜中一緒にお世話したりもしたけど違う部屋にいれるだけでも違いました。
お義母さんに2時間くらいみてもらい横になったり
少しでも自分の時間を作って
だんだん赤ちゃん寝る時間も長くなってくるから
本当に大変ですよね。
赤ちゃんのためにも休ませてもらう事頑張ってしてみてください。
陰ながら応援してます。

はるママ✿

2人とも10ヶ月で夜通し寝るようになりましたが、私は色々気になって上の子が生まれて今年で5年ですが朝まで寝たことが数回しかありません😂
5時間くらい寝てくれるようになると楽になります。